コースに行くとパットはスコアにひびくので気になりますよね。
昨日はパターのレッスンを4人にしました。
ショットと同様で構え方がとても大事になってきます。
「パターに形無し」などとも言いますが、構えが良い人はそれだけで入りそうに見えてくるものです。
懐に余裕(スペース)を持ち、肩が動きやすいようにします。そのためには、ある程度前傾をしないと余裕が出来ません。
ブレないようにするために縮こまっている方が多いので、構えを見直してみてください。
残りは気持ちでカバーですね!カップに入れたいと思っていれば、おのずとラインもしっかり見えてくるはずです。
パターの極意は決め打ち出来るかどうかだと思っています。
なるほど 懐に余裕ですね
返信削除��φ(°-°=) メモニャン
レッスン終了のおり、現場指導依頼を検討中の
ノーカンのすぎさん でした
スペースがないと良い動きは出来ませんからね!すぐに慣れて来ますのでご安心を。
返信削除気になることはなんでも聞いてください。
どんどん気になることが変わって行くはずです。
それに連れてレベルもアップしていきます。