2008年1月27日日曜日

膨らむ蕾(つぼみ)


最近、寒い日が続いて雪も散らついています。
そんななか、実家の河津桜のつぼみは寒さに負けず大分膨らんで来ました。
春が待ち遠しいですが、春先に備え、しっかりと打ち込んで体を作っておきたいですね。
冬場がゴルフの一番上達する時です!




2008年1月24日木曜日

雪が


雪が降るとなぜかワクワクしますが、練習場は雪が積もると球拾いが出来なくて大変です。

ゴルフ場もかなりの所がクローズになっているのではないでしょうか。
どのゴルフ場も土日に営業が出来るといいですね。



2008年1月22日火曜日

ハワイC.C.

このところ風邪を引いてダウンしていましたが、薬を飲み、うがいをまめにしてようやく回復してきました。
健康が一番ですね!

ハワイで最後日に行った、ハワイC.C.です。
日本からでもネット予約ができ、ワイキキからも近めで安かったので行ってみることにしました。

決して綺麗ではありませんでしたが、大きな木が印象的で、解放的なアットホームな感じのするコースです。

距離的に短かいホールが多かったのですが、驚くようなコースが続き、飽きることなく楽しんで来ました。


2008年1月14日月曜日

ロイヤルクニアC.C.

今日は、ハワイに来て初の強風でした。
ワイアラエC.C.で開催されているSONYオープンの最終日も、この風ではなかなかスコアーが伸びなかったのではないでしょうか?

今日はハワイで一番新しいゴルフ場のロイヤルクニアC.C.に行ってきました。
ロイヤルクニアC.C.もかなりの強風で、少し肌寒いぐらいでした。
さえぎるものが少なく、赤茶色のバンカーがとても印象に残ります。


日曜日でとても混んでいたため、最後の3ホールは現地の方と一緒にプレー。
楽しくラウンド出来ました。少し英会話が出来たらもっと楽しかったでしょうね!


2008年1月12日土曜日

ハワイ コオリナG.C.


レッスンをお休みさせていただきすみません。今ハワイに来ています。

去年、藍ちゃんが出場したフィールズオープンの開催コース、コオリナG.C.でプレーしてきました。
天気も良く、日焼け止めは必要ですが、汗をかく程の暑さではなく快適にプレーできました。
コースはフラットで広く、気持ち良く振れます。
グリーンは高麗芝とベント芝の中間みたいな感じで意外にお手頃。

コースに隣接して別荘が建ち並んでいるので、OBゾーンは家といった所が結構ありました。

人気コースのためいつでも混んでるみたいですが、たまたま組み合わせにならずツーサムでプレー出来ました。スタッフの方もとても丁寧で親切ですよ!



2008年1月6日日曜日

出初め式

1月6日、日曜日に沼津の出初め式に出動してきました。
朝6時集合、7:30から予行練習、9:00から本番、11:00パレード、狩野川沿いで放水という流れで行われました。
早朝から長い間立っていたので、足の指先が冷えてたまりませんでした。
辛かったです。

それから今回は、南署に配備された最新35メートルのハシゴ車のお披露目があり、なかなかの迫力でした。
ビル11~12階まで届くそうですよ!

空気が大変乾燥しています火の取り扱いには十分注意してください!火の用心!


2008年1月4日金曜日

動画でチェック Iさん

今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。
お正月は遠方から親戚や従兄弟が集まり、連日食べ飲み通しで少々運動不足ぎみ。

昨日は茨城から来た親戚のIさんと、夜練習場に行きレッスンをしました。


最近熱が入ってきたと言うIさん。
オーバースイングを気にするあまりに、動きの少ない小さなスイングになっていました。


下半身の動きを改善することで体が捻転するようになり、振れてきましたね!
良くなって来ても常にチェック忘れないでください。
良いアドレス(構え)が出来れば、自然と良い動きが出来るようになってきます。頑張ってください!


2008年1月3日木曜日

レッスンの時間帯変更のお知らせ

2008年1月からレッスンの時間帯の変更があります。

木曜日午前(10:00~11:30)のレッスンが、
伊豆大仁ゴルフセンターからジョイランド江原へと変更になります。
申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

今年最初の木曜日のレッスンは1月17日からです。
お間違いのないように!


2008年1月2日水曜日

大熱海国際G.C. 初打ち・初ラウンド


まだ初打ちもしていませんが、今年の初ラウンドは1月9日になりそうです。

去年の打ち納めは12月31日の大晦日。
寒さ、凍った硬いグリーン、強風との戦いでした。
右手には指先のないノビノビ手袋、お腹と背中、ポケットの3カ所にはホッカイロとフル装備で寒さをしのぎました。

この時期は風が吹くと大変ですが、めげずにやるしかないですね!

冬場は転がし(ランニングアプローチ)でないと上手に寄らない場面が多くなってきます。
いろいろな番手(クラブ)で挑戦して、新しい発見をしてみてください。


2008年1月1日火曜日

今年もよろしくお願いします


新年明けましておめでとうございます。

昨日の紅白歌合戦は感動しました!今までで一番良かったです。

2008/01/01/ 07:17に家の前から見た富士山です。
昨日の強風はおさまり、穏やかな元旦になりましたね!

今年もよろしくお願いします。  mg-one 大木 昌幸