2008年3月30日日曜日
2008年3月28日金曜日
動画でチェック レッスン生Sさん
今日はSさんのスイングを動画でチェックします。
レッスンを受け始めて間もないSさん。
まだ体の動きが硬いところもありますが、捻転出来るようになり、軸がぶれなくなってきました。
クラブを立てるようにコックが出来ると、更に振りやすく安定してくるでしょう。
レッスンを受け始めて間もないSさん。
まだ体の動きが硬いところもありますが、捻転出来るようになり、軸がぶれなくなってきました。
クラブを立てるようにコックが出来ると、更に振りやすく安定してくるでしょう。
カテゴリ:
動画
2008年3月25日火曜日
2008年3月22日土曜日
第3回 MG one ゴルフコンペ開催
3月20日の春分の日に、第3回 MG one ゴルフコンペを伊豆大仁CCにて開催いたしました。(コンペの模様はコチラのページ)
春先の気温の変化で体調を崩した方が何人か出て、少し小規模になってしまい残念でしたが、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
悪天候でしたが、願いがかないスタートの30分前には雨は止み、強風は収まりませんでしたが、薄日も差し、ホッと一安心。
いつもより10打ぐらいは悪くなる条件でしたが、途中で棄権する方もなく、何とか無事終了。
めげずに皆さん頑張ってくて、どうもありがとうございました。
お疲れ様でした。
次回、第4回大会は10月頃を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
カテゴリ:
MGoneコンペ
2008年3月20日木曜日
雨さん止んでください
今日は第3回目のMG oneゴルフコンペです。
低気圧の動きが遅く、回復が遅れてしまうという予報ですが、何とか雨がやむように祈るだけです。
画像のような天気を期待していたのですが。
遅いスタートがせめてもの救いですね。
カテゴリ:
MGoneコンペ
2008年3月18日火曜日
2008年3月17日月曜日
2008年3月14日金曜日
春らしくなりゴルフシーズン到来
ここに来て気温も高くなり春本番。
駐車場の片隅にはいつの間にかつくしが出ていました。
花粉症の方には辛い時期ですが、女子のトーナメントも始まり、ゴルフシーズン到来です!
今月に入りコースラウンドの機会が多く、春ゴルフの難しさを痛感しています。
高速グリーンに強風は我慢大会ですね。
カテゴリ:
花
2008年3月11日火曜日
動画でチェック レッスン生Tさん
Tさんのスイングを動画でチェックします。
最近、極端なミスショット、スライスが減り、だいぶ落ち着いて来ましたね。
力みが強くなると、右へとスウェーする動きが大きくなるので、捻転を忘れずに!
カテゴリ:
動画
2008年3月9日日曜日
ミオス菊川カントリークラブ
今朝は4時に起きて、ミオス菊川カントリークラブに行って来ました。
天気が良かった代わりに、朝は冷え込んで-2度。
霜も降り、予想以上に冷え込んでいました。
そのため、朝のグリーン刈りが出来なかったようで、ぼそぼそしたグリーンでちょっと残念でした。
1984年の日本プロ選手権の開催コース。
クラブハウスはとっても綺麗で、チャペルもあるんですよ。
写真は6時頃の牧ノ原SAからの朝焼けです。
カテゴリ:
ラウンド報告
2008年3月6日木曜日
静岡カントリー 浜岡コース 休講が多くてすいません
3月は休講の日が多くて申し訳ありません。
用事が集中してしまい迷惑をお掛けしています。
そんな訳で今週は、静岡カントリー 浜岡コース&ホテル 小笠コースにプレーに来ています。
グリーンは硬く激速、風も強く、かなりの強敵です。
一打一打、集中してプレーするしかないですね!
カテゴリ:
ラウンド報告
2008年3月4日火曜日
動画でチェック レッスン生Iさん
今日はIさんのスイングを動画でチェック
体の動きが少なく、すくい上げるようなスイングになってしまっていましたが、かかと体重を修正し、動きやすいアドレスに。
バックスイングがスムーズになり、リズム良く降り切れるようになりました。
バックスイングでの動きが少なくなりがちなので、常にチェックを忘れずに!
カテゴリ:
動画
2008年3月3日月曜日
2008年3月1日土曜日
動画でチェック Kさん その3
Kさんのスイングを動画でチェックします。
体の動きが良くなり、上体が力まなくなってきました。
フィニッシュでクラブヘッドが垂れないような動きになると更に安定してくるでしょう。
カテゴリ:
動画