2008年4月27日日曜日

ゴールデンウイーク中のレッスンの日程

ゴールデンウイーク中のゴルフレッスンですが、暦通り平日は行っていますのでよろしくお願いします。

MG one 大木昌幸

今日は、富士サンケイレディース最終日。
川奈の富士コース、どんなドラマが生まれるのでしょうか?
風があまりないので好スコアの争いになりそうですね!

16番の左のOB(海)は怖いですよ。


2008年4月23日水曜日

中伊豆グリーンクラブ


日曜日、久しぶりに中伊豆グリーンクラブに行ってきました。

月例競技と重なりキャンセル待ちでしたが、諦めかけた金曜の11時頃に連絡があり決定。
長いコースでプレーしたいとの希望だったので助かりました。


中伊豆のグリーンは、いつ行っても同じように仕上がっているので驚かされます。
少し重めに感じますがいいグリーンでした。


2008年4月17日木曜日

ロックヒルG.C.

レッスンお休みしてすいません。
4月15日と16日の2日間、茨城県にあるロックヒルG.C.で、PGAの実技講習を受けてきました。

コースと練習場で、じっくり体感しながらの講習。
終わってしまえばあっという間でしたが、しっかりスキルアップしてきました。


綺麗なコースでしたが、ラウンド出来なかったのがとても残念。
11月に2回目があるのでもう1回いきます。また3時起きで行くのかと思うとちょっとブルーな気持ちです。


2008年4月13日日曜日

ナナちゃんの予防注射


今日はゴルフに関係ありませんが、我が家の愛犬ナナちゃんの狂犬病の予防注射に行ってきました。

近所では犬を飼っているお宅がとても多く、集合場所の公民館は大騒ぎ。
ナナちゃんもはしゃぎ過ぎて疲れ、今日は寝てばかりでした。

天気が少し心配ですが、明日は伊豆大仁C.C.に行って来ます。


2008年4月9日水曜日

愛鷹600 一次予選&講習会


今日は愛鷹シックスハンドレットクラブで、ティーチング選手権の一次予選がありました。

途中で帰って来てしまったので順位は分かりませんが、多分、予選通過は大丈夫だと思います。

毎年恒例で2日目は講習会。
ためにはなりますが、慣れないとちょっとキツいんですよね。



2008年4月6日日曜日

パターマット

5日程前に嫁さんがパターマットを購入しました。

逆目は普通、順目はPGA アメリカンツアー並の速さと、マットの向きによって早さが変えられ、長さも3メールありなかなかの代物。
パッティングの練習不足が解消できそうです。

安かったのでついつい買ってしまったボールが2個くっついた練習器具。
しっかりボールに対して水平に打たないと、真っ直ぐ転がっていかないので使えるかなと思ったんですが、はずれてしまいました。残念!


2008年4月2日水曜日

伊豆湯ヶ島倶楽部

火曜日に伊豆湯ヶ島倶楽部ゴルフ&リゾートに行って来ました。

行くのには少し遠いですが、富士山もよく見え綺麗なコースです。
標高が高いので朝は肌寒かったですが、日中は晴天に恵まれました。
山岳コースに行く際はどんな時でも寒さ対策を忘れずに!

今日のワンポイント
春先は風が強くボールが流され曲がります。風向きによってはナイスショットでも風に持っていかれてOBなんてことも。
特に気を付けないといけないのが、左からの風です。左からのアゲンストは特に注意ですね!
曲がる幅が2倍になるので、アドレスの向き、方向を気を付けましょう。スライス系の球筋の場合は4倍ぐらい曲がることも・・・怖いですね。