2008年8月28日木曜日

スリクソン ZR-800

伊東の練習場、ゴルフクラブ フォレストさんに、スリクソン ZR-800のデモ クラブが来ていたので試打させて貰いました。

ソールはガンダムぽい雰囲気

Sシャフトの45インチ、ロフト9.5゜のモデルを試打。

前モデルより少しハードな仕様になったように感じましたが、とても振りやすいクラブでした




2008年8月25日月曜日

久々の大雨


久しぶりに一日中しっかり雨が降りました

大箱根C.C.で行われていた、CATレディースも豪雨で中断もあり、厳しい最終日でした。

狩野川の口野の放水路も、放流する程の雨量になりました。

最近、ろくに雨が降っていなかったので恵みの雨ですね


2008年8月21日木曜日

動画でチェック レッスン生Fさん

今日はFさんのスイングを動画でチェックします。

もっとドライバーを飛ばしたいと言うFさん。
以前は飛ばしたいあまり、しっかり動ききらないで慌てるようなスイングでした。

スウェーから捻転へ。
しっかりと自分のトップまでクラブを振り上げる事が出来るようになりました。
その結果、体で振り切れるスイングへ。

まだ少し横への動きが残っているので、足、腰の動きを忘れずにチェックしてください


2008年8月19日火曜日

動画でチェック レッスン生Yさん

今日はYさんのスイングを動画でチェックします。

フォロースルーでの左ひじの動きが素晴らしいですね!クラブが綺麗に立てれています。

バックスイングでの体の動きが少ないので、しっかり捻転出来るようになると飛距離が伸び、更に安定してくるでしょう。


2008年8月16日土曜日

抽選棒

スタートホールのティーグランドに置いてある抽選棒。

朝一番、打つ順番を決めます。
無いときはティーを投げて、向いた人から時計回りの順で打つのが一般的です

「一番最初は嫌だ」なんて言っている人は、大概一番になるんですよねぇ
本当は一番最初がいいんですがね。


2008年8月14日木曜日

隣のホールにお邪魔する時


打ったボールが隣のホールに行ってしまった時、隣でプレーしている人に声をかけていますか?

隣のホールでプレーをしていないことを確認してから「すみません」、「お邪魔します」と声をかけ会釈をしてから、ボールを出しましょう
もし反対の立場で、隣のホールからボールが来てすみませんと声をかけられたら、「どうぞ」と返答しましょう。

立ち去る時も軽く会釈できたら完璧です。
隣のホールの方が優先なので、進行具合を気にしながら敏速に済ませます。
球探しに夢中で、プレーしている人がいるのに突然隣のホールに入ったりするのは、マナー違反ですしとても危険です
お互い気持ちよくプレーしたいですよね


最近はセルフプレーが増え、カップの位置の違いでピンフラッグの色を変えているゴルフ場も結構あります。

GPSナビ付きのカートを設置しているゴルフ場だと、ピンの位置、芝目もかなり正確に分かり、迷わず即決断しやすいです


2008年8月13日水曜日

ラララサンビーチ


朝、ちょっと実家に寄って来ました。

近所のビーチは朝から大賑わい!
今年は暑いので繁盛しているようですよ。

ゴルフでもそうですが、熱中症には気を付けてください。
お茶ではだめです、スポーツドリンクで水分とナトリウムの補給をしましょう。


2008年8月4日月曜日

ななちゃんもバテバテ

暑い日が続きますね
愛犬ななちゃんもバテてます

お知らせ

暑い中レッスンに来ていただいている皆様には申し訳ありませんが、今週、4日、6日、7日とレッスンをお休みさせて頂きます。
勝手ながらよろしくお願いいたします。

MG one 大木昌幸


2008年8月1日金曜日

今年2回目 伊豆にらやまC.C.

火曜日に伊豆にらやまC.C.でプレーして来ました。
暑かったのですが、湿度が低いせいか意外に汗をかかず助かりました。


コースは手入れが行き届き、ラフも短く刈られていて球探しが楽で快適にプレー

東の3番ホール。
距離は差ほどありませんが、くせ者ショート。距離が合いにくいんですよ

東の4番ホール。
打ち上げで距離のあるミドルホール。力みやすいので気を付けてください。