MGoneトップ
トップ
大木昌幸プロ紹介
プロ紹介
沼津・大仁・伊東ゴルフスクール
ゴルフスクール
ラウンドレッスン
ラウンドレッスン
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン休講日
休講情報
MGone ゴルフスクールコンペ
MGone コンペ
ゴルフスイング動画
スイング動画
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン予約
レッスン予約
ブログ「レッスンプロのひとり言」
ブログ
2008年12月31日水曜日
ごはんの前のななちゃん
今年最後のブログなので、愛犬ななちゃんの動画を載せてみました。
ごはんの前、待てをされているななちゃんです。
今年1年、どうもありがとうございました。来年もまたよろしくお願い致します
良いお年をお迎えください。
エムジーワン 大木昌幸
2008年12月30日火曜日
うさぎのヘッドカバー
パーリーゲイツのうさぎのヘッドカバーです。
かわいかったので撮らせて貰いました
でも、高そう!
2008年12月28日日曜日
今年最後のラウンド
たぶん、この28日の伊豆ゴルフクラブでのプレーが、今年最後のラウンドになります。
伊豆G.C.名物の地鶏の岩塩焼き!
何となくいつもこのメニューになってしまいます。美味しいですよ
富士山に向かってナイスショット!
リンクス風のアウトコース。インコースはアメリカンスタイルの林間コース。
日陰はまだ凍っている所も。
とっても寒いと思い、おもいっきり着込んで行きましたが、それ程でもなく助かりました
2008年12月26日金曜日
クリスマスケーキ
昨日はクリスマスだったので、我が家でもクリスマスケーキを買ってきました。
とってもかわいい苺が乗っていました
小っちゃい!! バランスを考えてあるのかな?
2008年12月25日木曜日
久しぶりのラウンド 伊東C.C.
火曜日に今月に入って2度目のラウンドに行って来ました。
今月はいろいろあって、なかなかコースに行けませんでした
午前中は曇りがちでしたが、後半は晴れ間も多く、風もなく、なかなかのゴルフ日よりに
知っている方も多いとは思いますが、この道具は冬になるとティーグランドのティーマークの近くに置いてあります。
何に使うかというと、冷え込んで地面が凍った時に、ティーを刺す穴を開けるための道具なんです
冬らしく松に虫を集めるための菰(こも)も巻かれてました。
2008年12月19日金曜日
傾斜プレート
嫁さんが購入したゴルフ練習器具 第5弾 傾斜プレート
半年ぐらい前に買った物ですが、使う機会がきました。
傾斜でのスイング練習がメインですが、向き、場所を変える事によって、下半身の頑張りが体感できます。
使ってもらった生徒さんにはとても好評でした。
左の壁、体重移動の流れなどが体感でき、なかなかの優れ物
使ってみないと分からないものですね!
2008年12月17日水曜日
動画でチェック レッスン生Iさん
今日はIさんのスイングを動画でチェックします。
以前は、下半身の動きが少なく、手元だけ振り上げて振るようなスイングでした。
そのためダウンスイングで目標方向に体が向いてしまい、アウトサイドインのカット軌道でボールは捕まりませんでした。
このところ、アドレスが良くなり、バックスイングでも体が使えるようになってきました。
肩もだいぶ回るようになり、カット軌道が直ってきましたね。
油断していると体の動きが小さくなりやすいので、常に背中を目標方向に向けるようなバックスイングを心掛けてください。
2008年12月16日火曜日
みかん取りはトレーニング?
今、実家はみかん取りで大忙しです
休みの日にはなるべく手伝うようにしています。トレーニングにもなるし・・・。
毎回コンペの賞品で、寿太郎、由良、日南、デコポン、ネーブルなどを出してもらってますから、手伝わない訳にはいかないですよね。
今年のみかんは特に味が濃くて美味しいですよ!
西浦みかんを食べてみてください。
12月7日、日曜日の富士山です。
2008年12月15日月曜日
篤姫 最終回
夜に練習に行こうと言っていたのですが、昨日は
篤姫の最終回
を見てしまい練習は中止に。
サザンカの花びらが凄く綺麗だったので撮ってきました
2008年12月14日日曜日
予防接種
金曜日にインフルエンザの予防注射を受けてきました。
関東の方では、もう結構流行ってきているようですが、沼津の高校でもインフルエンザで学級閉鎖になったクラスがあるとか
帰宅の際には、うがい、手洗いをお忘れ無く
2008年12月13日土曜日
サザンクロスC.C.
火曜日にサザンクロスカントリークラブでプレーしてきました。
距離は短めですが、冬場暖かいので人気があります
小雨混じりの天気でしたが、暖かかったので助かりました。
プレー後は天然温泉で体ぽかぽか、肌すべすべ
2008年12月10日水曜日
動画でチェックレッスン生Kさん
今日はKさんのスイングを動画でチェックします。
バックスイングの時に体をしっかり動かそうとして、顔も一緒に動き過ぎてしまっています。
そのため、アドレスの時の前傾が崩れ(背中が反り)、もとの位置に戻りにくくなってしまいなかなか安定しません。
修正ポイント
・ボールを見過ぎて頭を下げないような構えを心掛ける。下目づかいでボールを見るといいですよ。
・体勢を崩さないために、早めにコックが出来るようにする。クラブを立てるようにバックスイングすると程よくコックが作れます。
2008年12月7日日曜日
動画でチェック レッスン生Kさん
今日はKさんのスイングを動画でチェックします。
このところ、力強くフィニッシュまで振り抜けるようになってきました。
アドレス時に手元が前に出過ぎているため、インパクト時には速く振ろうとして逆に手元が引っ込んでしまいます。
そのためクラブの先にボールが当たり、ボールは右方向に行きやすくなってしまいます。
手元を引っ込めたアドレスです。
アドレス時には手元出し過ぎず、このようにゆとりある、動きやすいアドレスを心掛けてください。
良いアドレスは上達の近道です
2008年12月5日金曜日
動画でチェック レッスン生Mさん
今までアップしていた動画サイトが終了という事で、YouTubeに変更になりました。
レッスン生動画のページも新しくなりました。
大きな動画になったので、見やすくなったと思います
嫁さんありがとう
今日はMさんのスイングを動画でチェックします。
体の上下運動が小さくなってきました。
ダウンスイング時にクラブと体が同調して下りてきてはいますが、もう少し体を使って振れるようになるといいですね。
2008年12月3日水曜日
寿太郎みかん
日曜日の夜、19:00からの鉄腕DASHに出てました。
山口くんが、食べ頃が2~3月の寿太郎みかん食べてましたね!
まだ酸が抜けてないから、すっぱ甘いって感じです
3月のMG oneコンペには、山口くんも食べた寿太郎みかんのプレミアムを賞品に出す予定でいます。お楽しみに!
今日もまた撮ってしまいました
2008年12月1日月曜日
パクチーと富士山と遼くん
嫁さんのパクチーが育ってきました
まだ、収穫には至っていませんが、そろそろ食卓に上がりそうです。
ちなみに僕はパクチーがあんまり好きではありません
今日も綺麗だった富士山
かなり下の方まで雪が積もってきましたね!寒そう
石川遼くん、17歳にして1億円プレーヤーの仲間入り。
凄い、やりましたね
僕も小学校の卒業文集に、夢はゴルフの1億円プレーヤーになるって書いたんですが・・・。
新しい投稿
前の投稿
ホーム