MGoneトップ
トップ
大木昌幸プロ紹介
プロ紹介
沼津・大仁・伊東ゴルフスクール
ゴルフスクール
ラウンドレッスン
ラウンドレッスン
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン休講日
休講情報
MGone ゴルフスクールコンペ
MGone コンペ
ゴルフスイング動画
スイング動画
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン予約
レッスン予約
ブログ「レッスンプロのひとり言」
ブログ
2009年3月30日月曜日
春なのにクワガタ
土曜の夜の練習場からの帰りの気温は、なんと3度
寒いはずです。
ここに来て朝晩冷えますね!桜もちょっとかわいそう。
日曜日は休みだったので、車を洗った後に少しだけ実家の手伝いをしてきました
スコップで土をほじっていたら、 な な なんと
ノコギリクワガタ
(水牛)を発見
越冬していたようです!起こしてごめんなさい。
2009年3月29日日曜日
伊豆下田カントリークラブ
アップするのが遅れましたが、先週22日に伊豆下田カントリークラブに久しぶりに行って来ました。
泣きそうな空模様でしたが、何とか前半のハーフは
降らないでいてくれました。
雨でもコース内にカートが乗り入れてもいいようでビックリ。
この時期にグリーンが高麗でまたまたビックリ。でもメイングリーンは高麗グリーンなので
何だか行くたびにコースが短く感じられるのは、以前より飛ぶようになっている証拠かな
どうなんでしょう?
トイレは広くてとっても綺麗。
お昼は麺類になりがちな僕。
行く途中、曲がり角にある菜の花畑。
以前より面積が倍くらい広がっていてなかなかの迫力。晴れていれば・・・。
2009年3月24日火曜日
勝ちましたね 侍ジャパン
今日はちょうど休みだったので、WBC決勝を最初から最後まで観戦することが出来ました。
世界一2連覇やりましたね!
見ていてとっても嬉しかったです
選手の皆さんどうもお疲れ様でした
ありがとう。
2009年3月23日月曜日
のっぽパン
復刻版ですが
のっぽパン
を見かけたので、ちょっと高かったんですが買ってしまいました
クリームの味は似ていましたが、やっぱりちょっと違う感じ。
パッケージがちょっと高級な感じに・・・。キリンの絵は同じですね
子どもの頃よく食べた
のっぽ
はもう食べられません!寂しい!
2009年3月21日土曜日
暖かくなって来ました
桜も咲き始め、今日も暖かな1日でした
何か初夏のような空だったんで撮ってみました。
それから、遼くんアメリカツアー2試合目にして初の予選突破
4月のマスターズが待ち遠しいですね!
2009年3月18日水曜日
動画アップ 一挙3名
アドレスとバックスイングが良くなってきました。手先だけで振りすぎないように、体をメインに考えてください。
前傾キープでバックスイング出来るようになってきました。トップの形も良いです。
フィニッシュまで振り切れるようになりました。ボールを見過ぎて動きが途中で止まらないように気を付けてください。
2009年3月17日火曜日
第5回MGoneゴルフコンペ
第5回MGoneゴルフコンペ
の様子をアップ致しました。
当日トップスタートで朝は寒かったんですが、日中は風もなく、ぽかぽかの最高のゴルフ日よりになりました。
これで晴れの3勝2敗の勝ち越し、「ほっ」です
2009年3月16日月曜日
WBC
昨日
MGoneゴルフコンペ
に参加して頂いた皆様、朝早くからどうもありがとうございました
次回もまたよろしくお願いします。
今朝ワールドベースボールクラシックで、日本代表(
サムライジャパン
)がキョーバ代表に6-0で快勝。朝から気分良くさせて貰いました
それとスペースシャトルの打ち上げもあり、ライブ映像をちょっと緊張しながら見ていました。
成功しましたね。良かったです
2009年3月14日土曜日
明日は第5回MGoneゴルフコンペ
ななちゃんよりおしらせ!!
あすは第5回目のMGoneゴルフコンペなんだってね~
あさは少し寒いみたいだけどいい天気だってよ、よかった、よかった
豪華な景品も見かけたよ、誰がゲットするのかな?
ななちゃんも行きたいけど、おとなしく待ってるね。
帰ってきたらいっぱいおやつを貰うんだ、ワン
デコポンですどうぞ。
集合時間は7:00なんだってねぇ~、早いんだけど昌幸かわそうだから来てやってね。バイバイ
よろしくお願いいたします。 MGone 大木昌幸
2009年3月13日金曜日
スリクソン GiE レディース
最近、よく話題に上がる
スリクソン GiE レディース
を試打しました
ヘッドが効いていてとても振りやすく、それでいてロープライス。
ピンク色が綺麗な品のある作り。
薄すぎず、厚すぎないフェース厚!
アイアンも綺麗なデザイン、ゼクシオ似のキャビティーバック。
女性うけしそうなレベルの高い仕上がりになりましたね!
2009年3月12日木曜日
新・天城にっかつゴルフ倶楽部
久しぶりに新・天城にっかつG.C.に行って来ました。
朝はぽつぽつ雨が降っていましたが、4ホール目からは晴れ間も出てきて晴天に
とても暖かな1日になりました。
スタート時間8:28。
早い時間帯は空いていたので、ゆっくり50分の食事休憩をしても13時にはラウンド終了
お陰様で1日を長く使えて得した気分でした。
今日は嫁さんがいろいろ撮ってくれたので、アプローチとパッティングをアップします。
カジュアルウォーター(水が少し浮いている状態)でしたが、面倒だったので救済を受けず、少し右目にボールを置いてSWでピッチエンドラン
ちょっと背中が丸いかなぁ~
2009年3月8日日曜日
動画でチェック レッスン生Aさん
今日はAさんのスイングを動画チェックします。
右サイドで振るようなスイングでしたが、背筋を伸ばし正しいアドレスに変えると、左に体重がのるようになりフックボールが修正されてきました。
油断していると頭が下がり、動けない形になりやすいので常に気を付けてください。
良い動きは良いアドレスから
を忘れないでください!
2009年3月7日土曜日
動画でチェック レッスン生Sさん
今日はSさんのスイングを動画でチェックします。
アドレスが良くなりボールを最後まで見なくなったことで、フィニッシュまで振り切ることが出来るようになってきました。
バックスイングがもう少し速くなると、スイング全体のバランスが取れ更に安定してくるでしょう。
ボールを凝視することは良い動きの妨げになるので皆さんも気を付けてください!
広い視野の中でボールを見れるようになれたら最高です
あごを引きすぎないようにするとスペースが出来、捻転がしやすく、前傾のキープにも繋がります!
2009年3月6日金曜日
動画でチェック レッスン生Mさん
今日はMさんのスイングを動画でチェックします。
バックスイングでのスウェーする動きが、回転に変わってきました。
だんだんトップの位置もスクエアに変わってくるでしょう
フィニッシュで逆Cのような形になりやすいので、お腹を出さないようにフィニッシュを心掛けてみてください!
2009年3月4日水曜日
ボンタンアメ
今日はドンキホーテに行って懐かしの
ボンタンアメ
を買ってきました
食べ始めると止まらなくなるんですよねぇ~これが
2009年3月3日火曜日
ZERO FRICTION
地球にもやさしいティー「
ZERO FRICTION
」を買ってみました
250ヤードのドライブで3.7ヤード飛距離が伸びる事が証明されているようです
本当かなぁ~まだ使ってないので何ともいえませんが、ちょっと楽しみ!
ツアープロの方々の使用率もかなり高いようです。
それから嫁さんのニュードライバーが届きました
雪が降る前に初打ちに行く予定です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム