2009年6月28日日曜日

雨と濃霧のラウンド

日曜日に中伊豆グリーンクラブでラウンドしてきました。

着いた時には見えて富士山の姿も、スタートする頃に雲の中に

前半4ホールは濃霧、残りの5ホールは雨
後半4ホールも雨でしたが、上がりの5ホールは何とか止んでくれました
上がり良ければすべてよし、と感じるようなラウンドでした。
コースデビューしたニュードライバーはまずまずでしたが、もう少しコースで慣らさないと不安ですね

雨の日のラウンドは疲れますが、なかなかいい勉強になります!
晴れの日のラウンドと比べると、スコアも4~8打ぐらいは違ってくるはずです

この時季のグリーン、フェアウェイはとっても綺麗で気持ちいいですね!


それから、遼くん今期初優勝おめでとうございます。
これで全英オープン出場決定、ターンベリーでのプレーが今から楽しみですね!


2009年6月25日木曜日

動画でチェック レッスン生Yさん

今日はYさんのスイングを動画でチェックします。

アドレスを変えることで、前傾キープで振り抜けるようになってきました。
フィニッシュも決まってますね!

トップの位置が少し低く成りやすいので気を付けてください。


2009年6月24日水曜日

動画でチェック レッスン生Iさん

今日はIさんのスイングを動画でチェックします。

以前は低いトップで右に押し出すような動きをしていました。
トップを少し高い位置に持って行くことで、クラブヘッドの軌道が修正され体重移動もスムーズになりました
アドレス時に、ハンドファーストがきつくなりやすいので気を付けてください。


2009年6月23日火曜日

全米オープン閉幕

悪天候により月曜日にファイナルラウンドという変則の末、全米オープン72ホールのスケジュールが終わりました

選手も大変でしたが、関係者(コース管理、ボランティア、ギャラリー、USGA)の皆さんも相当大変でしたね!お疲れ様でした

深いラフとポワラ75%、ベント25%のグリーンが選手達を悩ませ、雨でグリーンが止まりやすくなったのがせめてもの救いに!

トッププロの精神力、集中力、体力の凄さを見せつけられました。僕も頑張らねば

結果は、伏兵グローバーが初優勝=ウッズ連覇ならず6位、矢野27位-全米オープンゴルフ



2009年6月20日土曜日

グリップ・シャフト交換

今日は3W・5W・アイアン・パター、11本のグリップ交換をしました。

アイアンのグリップが削れてきていたのでついでに他のも変えちゃいました
灯油と両面テープがあれば誰でも出来るので、是非機会があれば挑戦してみてください!
意外に簡単、愛着が沸きますよ

シャフトはプロに頼みます
いつもお世話になっている中伊豆のゴルフ工房フォーティーファイブさんです。
思い切って46.5インチにダメなら短くして使うのみ。


2009年6月18日木曜日

動画でチェック レッスン生Oさん

今日はOさんのスイングを動画でチェックします。

バックスイングでの体の捻転が出来るようになってきました。
前傾キープで振り抜けるようになると、フィニッシュで体が反らなくなり安定してくるでしょう。


2009年6月16日火曜日

富士チサンC.C.へ

午後の雷雨予報が心配でしたが、白糸コース10:27スタートで嫁さんとプレーして来ました。

昨日届いたばかりのドライバーをさっそく試打
カーボンとチタン複合ヘッドなので打音は柔らか、上級者好みかな?
まだシャフトを変えていないのでかなりの高弾道、リシャフト後がとっても楽しみに!
カブレラ、オチョアが今も使用している理由がちょっと分かったような・・・

嫁さん、出だしのショートホールを5番アイアンでいきなりナイスオン
ちょっとびっくり!

チサンではバックティーを使用する場合、エチケットリーダーのリボンを付けるようです。
エチケットリーダーは、プレーの進行を管理する係なので何かあった場合にはエチケットリーダーが注意されます。

��H目から僕たちのカートのハンドルに飛び乗って、何か食べ物がないかと物色してました
食べ物はバッグにしまっておかないとダメですね。



富士2番のバンカーショットです。
動画を撮る前から、失敗にしても絶対にブログに載せるからと嫁さんからプレッシャーをかけられつつショット。

アボガドバーガーのセットがあったので食べたかったのですが、残念ながら品切れ・・
代わりにオムライスを食べたのですが美味しかったですよ!

雷も鳴り始め、雨足も強くなってきたので2H残してあがることに
風呂に入ったら、落雷で停電とシャワーが出なくなり、真っ暗!

帰りは更に雨足が強まり、雷もすごく信号も停電!
踏切は閉まったままで大渋滞・・・

気を取り直して、嫁さんが行きたがっていた「炭焼きレストランさわやか」に。
ゴロンとしたハンバーグの塊を店員の人が切って焼いてくれます。

半生が売りだそうで、オニオンソースで美味しく頂きました

すっかり疲れて、家に帰ってきてから5時間ほど寝続けました


2009年6月15日月曜日

NEWドライバー・ラプチャー

初代のラプチャーが安かったのでつい買ってしまいました

NEWドライバーですが、旧モデルです

今使っているピンG2に不満はありませんが、ちょっと試してみることに!

今回はシャフトをプロローンチ・プラチナムに、ロフトも8.5°から9°に変えてみました。

どうですかねぇ~楽しみです


2009年6月13日土曜日

動画でチェック レッスン生Fさん

今日はFさんのスイングを動画でチェックします。

バックスイングでのスウェーがなくなり、体重が左サイドに乗るようになってきました。
飛距離も出るようになりましたね!
フォロースルーでクラブが立てれるようになると更に安定するでしょう。


2009年6月9日火曜日

梅雨入り

今日、九州から東海地方までが梅雨入りしたそうです。

梅雨の前半は晴れる日も多いようなので、晴れ間を狙ってコースへ行きたいですね!

水が豊富で芝が元気、緑が鮮やかでライもすこぶる良いですよ

実家のアジサイ(紫陽花)か綺麗に咲いてました



2009年6月7日日曜日

修善寺カントリークラブ 4度目

最近はかわいいヘッドカバーが増えましたね!今日のカートはこんな感じです

本日はB(ベント)グリーン。ニューベントよりちょっと速めかな

修善寺C.C.ではいつも鹿がお出迎え。

今日は落とし物を3個回収

セルフプレーが増えた事で、忘れ物、落とし物も増えてるようです。
ちょっと周りを見渡すぐらいの余裕をもって、プレーが出来たらいいですね!
見付けたら知らんぷりしないで、拾ってマスター室に届けて上げましょう