2009年8月31日月曜日

動画でチェック レッスン生Oさん

今日はOさんのスイングを動画でチェックします。


バックスイングでの反り返るような動きが直り、捻転するようになってきました。

体が動けるようになったことでフックボールからストレートボールへ!

フォロースルーで左のひじが引けやすいので、クラブを立てるように振り抜くことで防止しましょう。


2009年8月29日土曜日

ななちゃんです ハイ!

涼しくなって元気ハツラツななちゃんです。ハイ

いつも耳がひっくり返ってしまう、ななちゃんなんです

遼くん、3日目を終えて1打差単独トップ。今期3勝目なるか?楽しみです

それから、明日は衆議院選挙!行って来ます。


2009年8月27日木曜日

帰り道

帰りの国道1号、舗装工事現場で見付けました

初めて見掛けたので、つい撮ってきてしまいました。

なかなか可愛い、癒されました!



2009年8月26日水曜日

動画でチェック レッスン生Oさん

今日はOさんのスイングを動画でチェックします。

伊豆大仁ゴルフセンターの中央にある木の根元(230ヤード)までキャリーで飛ばしたいと頑張っているOさん(うちの嫁さん)

現在キャリー220ヤード付近?、嫁さんのドラコンスイングです!

超オーバースイングですが、軸が傾かなくなったのでそれなりに安定してきました。
コースでもこのスイングが出来るといいですね

オーバースイングは良くないとよく耳にしますが、僕は体を使ってならオーバースイングでも良いと思ってます。
体を使いクラブの軌道がプレーンから外れていなければ逆にヘッドスピードのアップに繋がります。
PGAのページにもオーバースイングの良し悪しについて書かれています。

腕で上げるだけのオーバースイングは×です。
手元が元の位置に戻ってこれずに体だけ先に行ってしまい、ヘッドスピードが落ち、方向性も安定しません。

体をしっかり動かした結果の動きだったら問題ないです。

非力な人が飛ばすには必要なのかもしれませんね!


2009年8月23日日曜日

スリクソン Z STAR X

ボールを替える勇気がなければ・・・というCMではありませんが替えてみる事にしました

特にスリクソンにこだわっている訳ではありませんが、今まで使っていたボール(スリクソン ZUR C)が無くなるようなので、似たモデルのスリクソン Z STAR Xにチェンジすることに。

ZUR Cに比べるとパターでの打感は軟らかくいい感じ

遼くんも最近はスリクソンを使っていますね!ちなみに使っているのはプロトタイプで、速いヘッドスピードに対応しているモデルだそうです。市販はされていません!


2009年8月21日金曜日

パンパスグラス

パンパスグラスの穂を見かけました

秋の装いが始まっていますね!

伊豆ゴルフ倶楽部の名物、砂漠ホール(アウト3番)のパンパスグラスはこれからかな?

爪木崎にもパンパスグラスが沢山あって綺麗だった記憶があります。



2009年8月20日木曜日

はりねずみグッズ

MGoneのマスコットキャラクターは、はりねずみです

嫁さんが見付けた「HOLIDAWS」のはりねずみさん!

はりねずみお手玉に、はりねずみストラップです。
とっても可愛かったので購入してしまいました


2009年8月19日水曜日

沼津国際カントリークラブ

火曜日、5年ぶりに沼国へ!いやもっと経っていたような・・・。

3回目にして初のAグリーン、夏場なのになかなかの速さ!

鹿が出迎えてくれました

慣れているようでなかなかどいてくれません。ボールを当てられたことはないようですね

カップから上の縁の深さが気になったので撮ってきました。本グリーンのカップです。
ここまで縁の部分が少ないと、カップの金属にボールが当たって出てしまう事もあるんですよ。ホントに!

通常カップは地面から2.5㎝くらい下にあるので、ちょっとビックリ

これは参考画像です。

たぶん夏場の強い日差しで縁が乾いてしまわないようにだと思いますがどうでしょう?
パッティンググリーンのカップをこのようにして痛み難くしているのはよく見掛けますが・・・。


2009年8月18日火曜日

伊豆にらやまカントリークラブ

お盆休みの最終日に伊豆にらやまC.C.へ

伊豆にらやまC.C.は、行く度にどこかしら変わったり、綺麗になったりで関心させられるてしまうゴルフ場です。

距離感の出にくい東の3番。オーバーしやすいので一番手下げてるくらいで丁度いいかな

東の6番は右のOBに行きやすいので、アドレスの向きを要チェック!

西コースは、6番、7番の打ち下ろしの距離感が好スコアの鍵に!

かなり混んでいましたが、思っていたより待ち時間も少なく、快適にプレーでき良い一日でした。


2009年8月17日月曜日

ファンケルクラシック

今週末(8月21日~23日)、裾野カンツリー倶楽部で行われるファンケルクラシックのチケットがあります。

観戦に行きたい方は是非!
もちろん無料、差し上げますので言ってください!

シニアの技は凄いですよ





2009年8月15日土曜日

大当たりもう一本

今日はみんなで近くのとりバックス

何気に注文した「きっと幸せになる串盛り」
その中の嫁さんが食べたつくねの串に大当たりの文字が
「きっと幸せになる」はこの事だったんですね!

遼くん全米プロ予選通過おめでとう。すごい最年少予選通過記録です


2009年8月12日水曜日

ゴルフクラブ フォレスト

伊東でお世話になっている練習場ゴルフクラブ フォレストさんのリニューアルが少し前に完了しました

椅子とテーブルが新しくなり、ちょっと南国風なイメージに!
椅子の座り心地は最高、寝てしまいそうでした



2009年8月10日月曜日

動画でチェック レッスン生Eさん

今日はEさんのスイングを動画でチェックします。


ノンコックを意識し過ぎたため、右サイドに体重が乗りすぎて捻転不足になっていました。
正しいコックを覚えることで体がスムーズに動き、バランス良く振り抜けています。
フィニッシュでの腕の力みがなくなってくると更に安定してくるでしょう!


2009年8月7日金曜日

ユリ

ボールではありません!
今、伊豆大仁ゴルフセンター場内の左土手にはユリが満開なんです

山百合(やまゆり)だと思いましたが、調べてみるとどうやら高砂百合(たかさごゆり)のようです。
葉が細かいのが高砂百合の特徴のようで、練習場のユリはまさしくそれでした。


こちらはパラソル満開かな

実家の近くのらららサンビーチ
平日なのに駐車場は第1、第2、第3までほぼ満車!
明日は土曜日、混みそう
9時までには確実に満車です!お父さん達、早起き大変ですが頑張ってください。


2009年8月6日木曜日

愛鷹シックスハンドレットクラブ

火曜日に愛鷹シックスハンドレットクラブをプレーしてきました。

天気予報はあまり良くありませんでしたが、しっかり晴れてくれました良かったです。

少し前までロングだった10番ホール、今はミドルホールに!
パー73でしたが、これで標準のパー72へ。数えやすい

遼くんのヘッドカバーがかわいかったので撮らせてもらいました。

アドレスに入る前に必ず後方から方向を確認しましょう!

この時季は梅雨から真夏に切り替わるグリーンの芝にとって一番厳しい時。
いきなり夏の強い日差しにやられてしまわないように、芝は少し長め!
普段より重いグリーンでもしっかり打ち切れるように、パッティンググリーンで十分に距離感(タッチ)を調整しましょう