MGoneトップ
トップ
大木昌幸プロ紹介
プロ紹介
沼津・大仁・伊東ゴルフスクール
ゴルフスクール
ラウンドレッスン
ラウンドレッスン
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン休講日
休講情報
MGone ゴルフスクールコンペ
MGone コンペ
ゴルフスイング動画
スイング動画
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン予約
レッスン予約
ブログ「レッスンプロのひとり言」
ブログ
2012年3月29日木曜日
第24回 静岡県プロゴルフ選手権大会
3月29日、朝霧ジャンボリーゴルフクラブにおいて、ATLASユピテル杯 第24回静岡県プロゴルフ選手権大会が行われました。
天気は良かったのですが朝の冷え込みがきつくグリーンは凍結!
スタート時間を30分遅らせる事に。
朝イチ、ボギースタートでしたが前半34でターン。
後半3ホール終了時点で3アンダー!
良しと思いきや….結局後半は40回、トータル74でした…残念。
優勝は5アンダーの宮本勝昌プロ。さすがです。
ちょっぴりですが賞金を頂けました。
2012年3月27日火曜日
県プロの練習ラウンド行って来ました
場所は朝霧ジャンボリーゴルフクラブ!
大っきな富士山がお出迎え
レギュラーの部は甲斐→駿河 右グリーン使用で行われます。
アンジュレーションの効いたグリーンの攻略が好スコアへの鍵。
どこに乗せるか!アイアンショットの精度が決め手です。
ティーグランドに置いてあったゴムティー!
凍結対策、地面が凍った時用!考えましたね。
2012年3月26日月曜日
吾輩は「ななちゃん」である
「あしたも留守番だって!」
「あの人たち、ななちゃんのこと何だと思っての?」
「まったくもう〜!」
富士山(3/26)
今朝の富士山。
昨日の強風が嘘のよう。
2012年3月24日土曜日
白いタンポポ
白いタンポポ発見!
ちょっと調べてみたんですが、何種類か白いタンポポはあるようです。
メジャーなシロバナタンポポかと思いましたが、中央部の黄色みが濃さ背丈が低い特徴からみて…キビシロタンポポではないかと思います。
キビシロタンポポは岡山県や広島東部に分布しているそうです。
ななちゃんの散歩お陰で、いろいろ発見させて貰ってます。
2012年3月22日木曜日
組合せが決まりました。
先日、第24回静岡プロゴルフ選手権大会の組合せ表が届きました。
僕のスタート時間は、駿河コースの7組目8:30。
会場は昨年と同様、朝霧ジャンボリーゴルフクラブ。
1日競技、18ホールでの勝負です!
去年の失敗を肝に、迷う事なくプレーしたいと思います。
入場は無料となっておりますので良かったら観に来て下さい。
コース内にも入れ、トーナメントと同様の観戦出来ます!
ツクシが
散歩途中で発見!
アスファルトとコンクリートの隙間からニョキニョキびっしりツクシ君。
見事に生え揃ってました。
今日は暖かくていいですね
2012年3月20日火曜日
コンペの模様をアップしました
お待たせしました!
コンペに出ていない方々からも早くコンペの様子を見たいー
と言われ
写真や動画をアップしました。
動画と写真合わせて全部で198枚ありました・・。
その中でも厳選?し、50枚アップしましたので見てみて下さい。
コンペのページは
こちら
2012年3月18日日曜日
お疲れ様でした
MGoneゴルフコンペ無事終了することが出来ました。
ご参加してくださいました皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
会場を提供して頂いた伊豆大仁カントリークラブの皆様にも感謝しています。
次回もまた、よろしくお願い致します。
MGone 大木昌幸
画像は後日アップ致します。お楽しみに!
2012年3月17日土曜日
明日はコンペ
「明日はMGoneゴルフコンペだよね!」
「ななちゃんは留守番なんだって、たまには連れてってくれてもいいのに」
「集合時間が7:30と早いみたいだけどおくれないで!」
「ガンバって、ななちゃんも応援してるよ」
2012年3月16日金曜日
懐かしいボール
誰かがロストボールを打ったんでしょう、レンジボールの中から出できたマックスフライ DDH。
この黒バージョン(コンプレッション100)を2スリーブ6個買い、初ラウンドで使用しました。
懐かしい思い入れのあるボールです。
ロゴとデンプルの形状が何となく気に入って買った記憶があります。
ちなみに赤は(コンプレッション90)少し柔らかく、ヘッドスピードの遅めの人用です。
最近は、コンプレッションがどうのこうの言わなくなりましたね。
2012年3月14日水曜日
モニター当選
ゴルフとは関係ありませんが、パナソニックのヘッドスパ 先行モニターに当選、今日商品が届きました。
4月21日発売のヘッドスパ、ヘアードライヤー ナノケアと頭皮エステ!
嫁さんが買おうと思っていたドライヤーの新製品が出るという事で、ちょうどモニターを募集してたらしく、忘れた頃に当選メールが!
しかも僕の名前で申し込んだみたいで、僕がモニターする事になりました…
頭皮エステはかなり気持ち良くてビックリ!
これから毎日使ってみて感想を送らないと。
2012年3月13日火曜日
ななちゃん~変身
今日はキリンに変身!
龍にも見えるような?
なんだか眠くてしょうがない「ななちゃん」なんです。
おやすみなさい。
2012年3月12日月曜日
今日のレッスンは17時から
今日、3月12日月曜日は練習場改装のため、17:00〜レッスン開始とさせていただきます。
誠に申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
プエルトリコOP、遼くん惜しかったですね(2位)。
コンペもまだ参加出来ます、出て頂ける方の連絡お待ちしております(3/18)。
2012年3月11日日曜日
あれから
震災から1年、14:46に黙とういたしました。
3月11日、三島市役所近くで見掛けた地震体験車。
実家のある沼津市の東海地震による津波予想。
子供の頃、よく聞かされた「地震だ!津波だ!逃げろ!」忘れる事は出来なくなりました。
2012年3月8日木曜日
寿太郎みかん最上級
寿太郎みかんの特選秀品!
無理言って買ってきて貰いました。
多い時でも1日に30箱ほどしか出ないレア物です。
殆どが東京へ出荷されるようです。
2012年3月7日水曜日
花粉症?
昨日はゴルフではありませんでしたが、暖かくて良かったですね。
今日は朝から鼻がむずむず、くしゃみも…。
花粉症の症状のような?
とうとう発症ですかねぇ!
2012年3月5日月曜日
携帯型レーザー距離計
見た感じも大事ですが、正確な距離を知れば迷わない!
ブッシュネル(Bushnell) ピンシーカー TEプロ1600
ちょっと大き目ですが扱い易く、100%完全防水。
高低差の表示のない単純に直線距離を計るタイプで、試合でも使えます。
2012年3月4日日曜日
3月12日(月)レッスン時間変更のお知らせ
3月12日月曜日は17:00〜22:00の時間でレッスンを行う予定です。
よろしくお願い致します。
変更がありましたら、またお知らせ致します。/div>
2012年3月3日土曜日
春の息吹
気が付けば、ツクシが出てきていました。
今週からは女子ゴルフも開幕!
松山君、全英予選惜しかったですね。
2012年3月2日金曜日
やっぱり雨
毎年、静岡カントリー浜岡コースで行われてきたこの試合。
今年は富嶽カントリークラブに。
長いので有名な富嶽C.C.
雨で下がぬかるみランがなくなると、更に距離のあるモンスターコースに変身します!
本降りを想定、カッパを着てドライビングレンジへ。
予定通り僕らがスタートする頃には本降りに!
5ホール終わる頃にはフェアウェイに水溜まりが…バックナインではさらに…途中で霧も。
悪天候だったんですが風が無かったのが救いでした。
しっかり体を使い振ることに専念!
今回の試合で得たものは大きかったです。
残念ながらこの試合、賞金はでません。
2012年3月1日木曜日
今年の初戦は
富嶽カントリークラブ、7.111ヤード、パー72、参加96名。
スタート時間は9:20。
昨日と同じ北の風で、上着を脱げたのは5ホール終わってから。
ショットはまずまずでしたが、ノーバーディーの辛いラウンドに・・・
途中で帰って来てしまったので、はっきりした順位はわかりませんが真ん中あたりかと。
明日は雨のラウンドになりそうですが丁寧に行きたいと思っています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム