2013年2月25日月曜日

MGoneゴルフコンペのお知らせ


第10回MGoneゴルフコンペ
日時:3月17日、日曜日
開催コース:伊豆大仁カントリークラブ
スタート時間:富士コース7:43〜
プレー費:15.510円(キャディ・カート・食事込み)
参加費:3.000円
集合時間:AM7:00
参加資格:レッスンを受けたことがある方です。

今回で10回目のMGoneゴルフコンペとなりました。
よろしくお願い致します。 MGone 大木昌幸

2013年2月24日日曜日

弾道一直線と軌道哀楽

この商品、買ったのは4〜5年前!その名も「弾道一直線」

値段の割りに効果が高いと思ったので買ってみたものです。

車に乗せっぱなしでしたが、半年前ぐらいからまた活用させてもらってます。

手先のリードを矯正!体をしっかり動かさないと上手く振れないので一石二鳥。

三角形の付属品は、振ると遠心力で光る…その名も「軌道哀楽!」オプション(別売り)です。

僕も時々振って、バックスイングでの体の動きをチェックしています。

シンプルな作りで大げさじゃないので、あまり周りを気にせず使えるのがGOOD。
練習器具は使うのが恥ずかしくなるようなものが多いですから・・・

少し前?にリニューアルバージョンの商品「トルネードスティック」を出したようです。
少し硬めと短いバージョンが追加されてました。


2013年2月23日土曜日

富士山の日

2月23日は富士山の日なんですね!

今日の富士山です。

とりあえず、ななちゃんにも見せてあげました。

2013年2月21日木曜日

よりソフトになったタイトリストPro V1

前作のPro V1と新しいPro V1をパターで打ち比べてみました。

左が前作、右がNEW Pro V1!

外見はPro V1の文字の矢印が黒からグレーに変わっただけ…でも、中身はまるで別物でした!

打感は更にソフト!
柔らかく感じた前作も、NEW Pro V1を打った後ではかなり堅く感じます。

研修生時代に使っていたダンロップの糸巻きバラタ「ROYAL MAXFLI」の打感を思い出しました。

コースでは、次のラウンドから使う予定です。楽しみ!

2013年2月20日水曜日

寿太郎みかん 最上級


「最上級の寿太郎みかんが欲しい」という事だったので、父に頼んで買ってきてもらいました。

1日に5〜20箱ぐらいしか出来ない特選秀品!
殆どが東京行きだとか?

この日は数に余裕があったのか買えました!
少ないと売って貰えないので…良かったです。

はっきりした糖度は聞きませんでしたが、13度以上は間違いなし。
どれを食べてもハズレはありません!凄いですよ。

普通に行っても組合員でなければ売って貰えないと思います?ごめんなさい。
普通の寿太郎みかんも十分美味しいので食べてみて下さい。

2013年2月18日月曜日

グランフィールズカントリークラブ

日曜日に今年2回目のラウンドに行って来ました。
場所はグランフィールズC.C.

ちょっと寒かったですが、穏やかな陽気で助かりました。

富士山もクッキリ!

1番ティーに前日の雪がほんのちょっと残ってました。

昨日はクローズになったコースも幾つかあったとか?

コース周辺の木々をかなり整理したようで、以前より明るく広くなつたように感じられました。



シビれる7番の谷越えショート!ボールが地面に着くまで安心出来ません「ヒヤヒヤ、ドキドキ」。

こちらもシビれる11番は池越えショート。



スタート時間が遅かったので、こんな景色も見る事が出来ました。

後半は少し寒くなりましたが無事終了。
アンジュレーションの効いたグリーンでのパッティングが、とっても楽しかったです。

冬場でも水分の補給は忘れずに!

2013年2月17日日曜日

朝焼け


今日の朝焼けは綺麗でした。

早起きのご褒美かな!

2013年2月14日木曜日

NEWタイトリスト プロV1


新しいプロV1プロラインゴルフさんから届きました。

前モデルとどれだけ変わっているのか、ちょっと楽しみです。

2013年2月13日水曜日

変わる 変える

今日はKさんのビフォアー&アフターです。

こちらはレッスン前のスイング 1

左を怖がって押し出すようなスイング。

こちらはレッスン後のスイング 2

Kさん希望は「左に行き難くする事」「もう少し飛距離が欲しい」でした。
あまり変わっていないように見えますが、フォローからフィニッシュに掛けての振り抜けに注目してみてください!
しっかり振り抜けるようになったのでヘッドスピードがアップ!飛距離も10ヤード近く伸びたのではないでしょうか。

ちょっと意識するだけで変わるのがスイング!
個人差はありますが意識していれば必ず変わります。
大事なのは出来るようになっても意識し続ける事、出来たからって終わりにしない事です。

2013年2月10日日曜日

伊豆大仁C.C.


遅ればせながら今年の初ラウンドに行って来ました。

場所は伊豆大仁C.C.コースは富士、天城。

久々だったのでドライビングレンジでウォーミングアップ!

快晴微風で暖かく、この時期としては最高の陽気でした。

お昼はあまりお腹が空いていなかったので、定番の豚丼をやめチャーシュー麺に。

午後、天城2番は打ち下ろしのショート。
Aグリーンはちょっと距離(バック222Y)が長く、15Y程打ち下ろしているので風の計算が難しくなかなかの難易度!

皆さん嫌がる天城コース、僕的にはプレーしやすくけっこう好き。

高速グリーンの攻略に手間取った1日でした。

2013年2月9日土曜日

河津桜と鯨


実家の河津桜ももう少しで咲きそうです。

でも、この冷え込みが終わらないと咲かないかな〜?



昨日は家の前で鯨(5mぐらい)を発見!嫁さんは信じてくれませんでしたが。
一瞬でしたが確かに…次はしっかり撮りたいと思います。


明日は久々のゴルフ、楽しみです。

2013年2月6日水曜日

寿太郎みかん…解禁

いよいよ寿太郎みかんの出荷が今日から始まりました!

西浦の寿太郎みかんは味が濃く、独特の風味がたまりません!

よく見れば、ななちゃんも…

店頭には明日あたりから並ぶはずです。
良かったら食べてみて下さい。

2013年2月5日火曜日

ななちゃん散歩中


ななちゃん、ただ今散歩中!

この頃、なかなかポーズをとってくれない"なな子さん"です。

途中、紅梅がぼちぼち咲き始めてました。

河津桜のさくら祭りも今日からみたいですね!

2013年2月3日日曜日

初ペコちゃんのほっぺ


嫁さんに「ペコちゃんのほっぺを食べた事がないよ」って言ったら…ビックリされました。

いちごミルク美味しかったです!

2013年2月2日土曜日

ルールブック(ゴルフ規則)


少し前ですが、PGAより今年2013年度版のルールブックが届きました。

毎年送られてくるので値段を気にしたことはありませんでしたが、定価は500円(税込)です。