2013年6月30日日曜日

大祓い


地元の八幡神社で大祓いの儀式がありました。
 

氏子青年として参加!太鼓を叩いてきました。7…5…3。
 
お祓いをし神主さんに清めて貰いました。
 

ドライブレコーダー


もしもの時のために、ドライブレコーダーを付けることにしました!


位置は視界が狭くならないようにルームミラーの後ろ。

お世話にならないよう安全運転を心掛けたいと思います。

ジョイランド江原・大仁ゴルフの営業時間変更のお知らせ

7月1日より土日祝日の営業時間が朝6:00からになります。

6:00からならゴルフ場に行く前に打ってけますね!

ゴルフ場のドライビングレンジは混んでる事が多いし…


2013年6月28日金曜日

アシナガバチにご用心


雨下にちょこっと巣を作るアシナガバチを実家の生垣の中に発見。

性格はわりと大人しく、毒も強い方ではないと思いますが…刺されないように気を付けて!?僕がですね。
 

2013年6月26日水曜日

ちょっとお得情報・ゴルフクラブ フォレスト


 
6月30日の日曜まで。
 

 
今回のメンテナンス工事で、左のネットと打席の前が綺麗になりました。
 

中伊豆バイバスは7月12日まで通行止めです!

2013年6月25日火曜日

カサゴ釣り

朝、潮が良かったので30分ほどカサゴ釣りをしました!

エサは疑似餌のワーム。
 

釣れたのは、カサゴ2匹、よく分からないハゼ2匹、ネンブツダイ5〜6匹でした。

小さかったので全てリリース、
久しぶりの魚の引き…しびれました。
 

2013年6月23日日曜日

もぎたてキュウリ


キュウリの収穫を手伝ってきました!

採りたてキュウリはトゲが凄い。

2013年6月22日土曜日

富士山 世界遺産登録 間近


久しぶりに晴れました!

ユネスコの世界遺産登録会議において
、富士山の審議に16時半から入ったようですよ。

登録間近ですね。

2013年6月20日木曜日

レイク浜松カントリークラブ

昨日、10数年ぶりにレイク浜松C.C.へ行って来ました。

 
新東名を使って2時間20分!東名だったらあと30分は掛かりそう。


素晴らしく綺麗なコース。


ドライビングレンジは芝の上から打たしてくれることも?
 

1番のスターティングホールからいきなり461ヤードのミドル!
 
セカンドからは軽い登りのタフなホールです。

 
 グリーンの状態は最高!いつでも試合が出来そうなくらいでした。
 

 
ちょっと蒸し暑かったですが心配だった大雨もなく、快適にプレーすることが出来ました。
 

ヤード表示もオシャレ!距離はフロントエッジまでです。



ナイスショット。 
 

茶店からの14番ミドルホール。
 
 
最終18番も距離のあるタフなミドル。


雨が心配だったのでスルーで回らして貰い、上がったのはこの時間。
 

お昼はまぐろカツを頂きました。
 
 
昨年は全米オープン日本最終予選会が行われたんですよ、知ってましたか?


家に着いたのは17時ジャスト...その時の景色です。

綺麗だったのでつい撮ってしまいました。


2013年6月19日水曜日

伊東の練習場ゴルフクラブ フォレストさんお休みのお知らせ


ネット張替えのためお休みです。お間違いのないように!

それに伴い6月19日水曜日昼間のレッスンも休講致します。

夜のジョイランド大仁でのレッスンは通常通り行います。
よろしくお願いします。

2013年6月18日火曜日

ブルーベリー狩り


父が3年前に植えたブルーベリー。


鳥にも食べられずけっこうなりました。


そのままもいいけど、ヨーグルトに入れて食べるのも好きです。

ひまわり


夏の花ヒマワリ。



綺麗に咲いていたんで撮らせて貰いました。

中央の向日葵に止まっているのはミツバチ君。

エギング

せっかく海の近くに引っ越したんで、嫁さんとイカ釣り(エギング)を始めることに。
 

久々のリール操作にちょっと緊張。
 

早速、下の海へ行って練習開始。
 

少しやってみましたが、下の海は浅いのでカサゴ釣り向き!

アオリイカを狙うなら近くの堤防の方がいいみたいです。
 

2013年6月16日日曜日

パッティング練習

倉庫からパターマット持ち出して来ました!
 

決め所を取りこぼさないようにしたいので…練習あるのみ!
 

34インチと今までより1インチ短くなったパターが、今までと違った構えを教えてくれました。
 

半分のレンガにタイルカーペットを貼った的!

強く打てば跳ねっ返って来るので、長い距離のストロークも練習出来ます。
 

愛犬ななちゃんが転がるボールに興味を示さなくなったので、助かってます。
 
今までは直ぐにくわえてどこかへ…ぜんぜん練習になりませんでした。

2013年6月15日土曜日

ティーチングプロ選手権1次予選&研修会


今年の1次予選の会場は富嶽C.C.

新東名開通で近いゴルフ場になりました。


16位タイまでが2次予選へ


このところ、ずっと使えてた距離測定器でしたが…なぜ?

久しぶりにポイントからの歩測でジャッジ。


スタート前のドライビングレンジは混雑してます。


スタート前のティーグランドではマーカーを確認し、スコアーカードを貰う。
それからローカルルールの説明とボールの確認をして定時きっかりにティーオフ。


競技終了後14:00から1時間のルール講習。内容はこんな感じでした。


ゴルフの成績。

ちょっと頑張りました。

朝いち10番の”おはようボギー”から始まりましたが…1イーグル、3バーディー、1ボギーの68ストロークで回ることが出来ました。

2次予選は9月、もう少しショットの精度を上げたいと思っています。

2013年6月13日木曜日

富嶽カントリークラブ

今日はティーチングプロ選手権1次予選の練習ラウンド(指定練習日)のため富嶽C.C.に来ました。
 
 
雨覚悟で来たんですが、大したこともなく時折りパラパラくる程度!
 

暑くもなく爽やか。
 
 
まっ平らな宝永4番はロングホール。


白鳥1番は距離のある手強いミドル、グリーンは遥か彼方。
 
右の方はキャディーさんです!


富嶽カントリークラブは以外に標高が低く、霧が出難いので梅雨時も安心。
 

綺麗なフェアウェイ。


ゆったり広々のロッカールーム!


久しぶりのラウンドだったのでアプローチの距離感がいまいち、明日頑張ります。