2013年11月30日土曜日

あったか

昨日は寒過ぎて…とうとう出しました。


名前はわかりませんが、右手の防寒グッズ。

やっぱり暖か、全然違います!
 


2013年11月27日水曜日

久しぶりの伊豆国

久々、昨日は伊豆国際カントリークラブに行ってきました。


距離が短いとか…トリッキーだとか…色々言われる方もいると思いすが、考え方を変えればとってもいい練習になるコースではないでしょうか!
 

傾斜からのショット、打ち下ろし打ち上げの距離の計算。
 
強い風が吹いていたらもう最高です。
 

昨日は強風だったので面白かったです。

質の悪いショットを打てばたちまち強風の餌食に!昨日は3回程ありました。

距離がものたれないのであればバックティーでプレーしてみるのもいいのでは…90前後で回れない方はご遠慮ください。
 

魔の14番グリーン左手前に柵が!助かる人が多いのでは。
 


短いけどスコアを落としてしまう8番ミドル。

今日はバックのフォローだったので、ティーショットは6番アイアン。

赤杭の先のフェアウェイキープ、ホッとしました。



ご飯が美味しい伊豆国際カントリークラブ、コストパフォーマンスを考えれば最高なのかもしれませんね。

ただし、初心者にはきついので…

2013年11月25日月曜日

みかん収穫


青島みかんの収穫が始まりました。

今年は色付きが良く味もいいようです!

出荷は年末から。

2013年11月23日土曜日

祝日ですが

今日11月23日は勤労感謝の日(祝日)ですがレッスンしてます。

良かったら来て下さい。


2013年11月20日水曜日

三島ゴルフ倶楽部

昨日は久しぶりのラウンド!三島ゴルフ倶楽部へ行って来ました。
 

駿河平のイチョウ並木。
 

バンカー練習場でバンカーショットとアプローチのおさらい。
 

グリーンは状態が良く、ちょっと速目。
 
 
風はそれなりにあり寒かったんですが、太陽が出てくれていたので助かりました。


売店のテラス。
 

ちょっとやな感じの谷越え打ち上げの14番ショートホール。
 
距離のジャッジはしっかりと!
 

もみじの赤が綺麗でした。
 
 
夕方はかなり冷え込んで来ましたが無事プレー終了、良かったです。


最近、経営がPGMさんに替わったようで、Tポイントが貰えます!カードをお忘れなく。


2013年11月16日土曜日

富士山真っ白

 
雨上がりの富士山が真っ白に!

 



今朝6時半の富士山はこんな感じでした。

2013年11月15日金曜日

タイトリスト712CB

 
僕のではありません!
 
嫁さんが欲しいと頼んでおいたタイトリスト712CBがプロラインゴルフさんから届きました。
 

4番アイアンが欲しいとの事だったんですが、3番もついでに注文!
 
僕のクラブでそこそこ当たっていたのでいけるとは思いますが…どうでしょう?
 
 
タイトリストNEWモデル714も出たようですね。
 
 
シャフトをオーダーしたので来るのに少し時間が掛かってしまいました。


「それってたべれるの…ちょうだい」

2013年11月13日水曜日

階段完成

 
構想3ヶ月?…階段3段とスロープ、花壇がやっと完成しました。
 

レンガマーブルはD2、こげ茶レンガはコメリ、ブロックレンガはジャンボエンチョー、枕木はハンディーなど…ホームセンターはしごも度々。
 

枕木は重くて大変でしたが、なかなかいい感じに仕上がりました。

レンガもモルタルで固定!
 

まだまだやる所がいっぱい、ぼちぼち造っていきたいと思ってます。

次は強敵の階段12段、傾斜がきついので…

2013年11月8日金曜日

海の恵み

今日は朝から網でイワシをゲット!

 

今朝はもう少し寝てたかったんですが、カモメに起こされました。


窓の外にはカモメがいっぱい!

よく見れば岸にも…何か食べてる、イワシ?


大きな魚に追われたカタクチイワシの群れが岸まで追われていたようです。

たも網がなかったので、熱帯魚用の網ですくい上げました。
 

早速唐揚げに…鮮度抜群美味しかったです。
 

「ななちゃんも欲しいなぁ~!イワシ。」


2013年11月4日月曜日

センリョウ


実家の千両の実も色づき始めました。


紅葉の季節ですね!

2013年11月3日日曜日

最終戦

今年の最後の試合、静岡県プロゴルファー・プロ研修生競技会が10月31日木曜日に沼津国際カントリークラブでありました。報告遅くなってすみません。
 
 

参加者は37名。
 
スタート時間はトップスタートの7:30(早起きが板についてきたような)。!
 

第3回目の会場が高速グリーンで有名な沼津国際C.C.だったので、とっても楽しみにしてました。

 
ライバル?のI氏!載せてもいいよ、との事だったので…スタート前のひと時。
 
前回は1打負け、今回は勝たせてもらいました。
 

午後から風が出ましたが、いい天気のながプレーさせて貰いました。
 

グリーンの速さは11.8フィート!グリーンキーパーさんの話では8割の出来とか?

ビビりながらのパッティングでしたが、スリーパットは1回!

箱根コース37の14パット、富士コース41の16パットの78でした。

富士の1番ロングのバーディーでパープレーに戻したものの、5番からボギー、ボギー、ダボ(OB)、ダボで撃沈。

賞金までは2打足りませんでした。残念!

結果は優勝68、2位73、3位75、4位76でした。
 
 
第4回目は菊川カントリークラブ12月25日ですが、欠場することにしました。

来年に向けて更なるレベルアップを目指したいと思います。