2014年3月28日金曜日

第26回 静岡県プロゴルフ選手権

ATLASユピテル杯第26回静岡県プロゴルフ選手権が朝霧ジャンボリーG.C.で行われました。


僕にとっての初戦になります。
 
 
4:45起床、会場には6:40に到着。
 
試合の時はスタート時間の1時間30分ほど前までには会場入りします。理想は2時間前!
 
雨はあがり、朝の時点ではまずまずのコンディションでした。
 

アプローチ練習の後、ドライビングレンジでスイングチェック。
 

8:30駿河コースからティーオフ、詰まることなくスムーズにハーフ終了。
 
前半は1バーディーのみの1アンダーの35ストローク。
 
スルーラウンドだったのですが、いきなりの濃霧で1時間プレー中断!
 
その後、霧は晴れてくれましたが雨まじりの寒い北風に。
 
後半はなかなか良いプレーが出来ず1ボギーの37ストローク、トータル72のパープレーでした。
 
 
去年に引き続き優勝争いはプレーオフに。
 

優勝はプレーオフ2、3ホールとバーディーを決めた梅田有人プロ!おめでとうございます。


今大会は1バーディーしか取ることが出来ず…

もっとアイアンの制度を上げ、バーディーチャンスを増やせるよう頑張りたいと思っています。

賞金は20位まで、ちょっぴり頂いて来ました。
 

2014年3月26日水曜日

朝霧ジャンボリーゴルフクラブ

昨日は、3月27日木曜日朝霧ジャンボリーG.C.で行われる静岡県プロゴルフ選手権の練習ラウンドに行って来ました。

少し風はありましたが暖かく、気持ちのいいラウンドとなりました。
 

嬉しいアプローチ練習グリーン!

 


本日はサブグリーン使用と言われていましたが、まさかのメイングリーン使用!助かりました。

とっても綺麗なグリーンで、ちょっと手を入れれば速くなりそうな雰囲気!

当日はけっこう速くなるはず!頑張ります。
 


 

2014年3月24日月曜日

晴天に恵まれ

三連休は晴天続きで良かったですね!



早くも枝垂桜が咲いてました。

ソメイヨシノも咲いていたのですが、綺麗に撮れなかったのですみません。



2014年3月21日金曜日

第26回 静岡プロゴルフ選手権 組合せ


3月27日木曜日、朝霧ジャンボリーゴルフクラブで開催の第26回静岡プロゴルフ選手権の組合せ表が届きました。

当日はギャラリーの入場はOK!無料となっております。

寿太郎プレミアム


寿太郎みかんもあと少し!

消費税の関係もあり3月いっぱいで出荷終了するようです。

2014年3月16日日曜日

無事終了

晴天に恵まれ多少風はありましたが、MGoneゴルフコンペ無事終了することが出来ました。

お忙しいなか参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。




2014年3月15日土曜日

明日はコンペ

いよいよ明日は伊豆大仁C.C.でMGoneコンペ!

参加の皆様、7:20集合と朝早いですがよろしくお願いします。


伊豆大仁C.C.富士コースの2番ホール。

2014年3月11日火曜日

お花見



日曜日に狩野川堤防沿い(伊豆中央道三福インター近く)の河津桜を見に行って来ました。


メインは"ななちゃん"の散歩!


4箇所ほどに、このようなトレーニング器具が設置してありました。

「キツいから早く撮って」


「食べれるのかなぁ」



「え、もう帰るの?」

穏やかな日

震災から3年、今日は穏やかな日になりました。





2014年3月9日日曜日

裏の階段


嫁さんにせがまれていた裏の階段ですが、とりあえず階段部分だけ6段出来上がりました。


回りも徐々に綺麗にしていく予定です。

セメントを手で練って作っているのでとっても大変でしたが、そこそこ綺麗に出来たと思います。


まだあと階段7〜8段と踊り場がのこっていますが、といろいろ考えてながらぼちぼち作りたいと思います。

完成予定2014夏!

2014年3月8日土曜日

沼津ゴルフクラブ

遅ればせながら、今年の…ラウンドに行って来ました。
 
コースは雪の心配の少ない沼津ゴルフクラブ。
 
 
ドライビングレンジでウォームアップしたかったんですが満員御礼!
 
100円から打てるし、クラブハウスのすぐ前なので…待っていてもなかなか空きそうもなく断念。
 
パッティング練習のみでコースに挑むことに!グリーンは結構速いです。

 
少し寒かったですが、太陽が出ていてくれたので助かりました。


ショットの練習を省いた影響で、愛鷹1,2番と連続ボギー。
 
久しぶりのラウンドだったのでアプローチの距離感もバラバラ…まずい感じ。
 
それでも、その後は凌ぎまくって7、8番と連続バーディーの前半36回、疲れました。


後半、伊豆の出だしでボギー!なかなか楽をさせてくれません。
 
それでも後半はショットの精度が上がってきてくれて、2、5、6、9番と4バーディーの33回。
 
何とか形にすることが出来ましたが…もっと練習しなければ!
 

帰る頃には空は真っ黒、空気は冷たく、早めのスタートで良かったです。

次回のラウンドは16日のMGoneコンペ、ご参加の皆様よろしくお願いします。

2014年3月7日金曜日

朝焼け富士山

昨日は早起きしたので綺麗な富士山を見ることが出来ました。



2014年3月2日日曜日

ヒマラヤユキノシタ


去年の春に植えたヒマラヤユキノシタが花を付けてくれました。

ピンクの可愛らしい花!

春っぽくていいてすね。