2018年5月31日木曜日

ティーチングプロ選手権1次予選 東名C.C.会場


今日はティーチングプロ選手権1次予選が東名カントリークラブで行われ、参戦して来ました。

1次予選は全部で13会場ありますが、近場の東名C.C.でのエントリーとなりました。







曇り予報でしたが、4ホール目から傘を差しながらのプレーとなり寒かったです。




結果は…前半INコース桃園35、後半OUTコース裾野38、トータル1オーバー73でした。

レギュラーの部のカットラインは5オーバーの77まで。

2次予選は9月11、12日の2日間で茨城県の静ビルズカントリークラブで行われます。



プレー終了後は2班に分かれてルールの講習会。

2019年から変わるルールの説明を受けてきました。

プレーファーストで分かりやすく簡単なルールへと変更になりますので。

2018年5月30日水曜日

指定練習日


今日はティーチングプロ選手権1次予選の指定練習日で、東名C.C.に行って来ました。





安田プロ、島プロと3人でラウンド。

雨を覚悟していましたが…パラパラ程度で済んでしまいました。良かったです。






東名C.C.会場のカットラインは30位タイ!明日頑張ります。

年々レギュラーの部の参加人数が少なくなっているような気がします。

その代わりにシニア、グランドシニアの参加者は増えているようです。

2018年5月29日火曜日

ユリ


ユリが咲き始めました。

昨年までは真っ赤だったユリでしたが、今年はこんなに薄くなってしまいました。

これはこれで好きな色合いですが…

来年は違う場所に植え替えしようと思います。





オレンジ色のも…とっても鮮やか綺麗です。


2018年5月28日月曜日

グランフィールズカントリークラブ


昨日は今月2回目のゴルフ、グランフィールズC.C.行って来ました。

風邪気味で体調はあまり良くありませんでしたが、天気は最高!助かりました。


グリーンは梅雨入り前の更新作業中で、柔らかく遅い状態。

でも、この作業をしないと根腐れなどを起こしどんどん悪いグリーンになってしまいます。

逆を言えば、止まりやすくしっかり打てるグリーン!嫌がらずあまたの中を切り替えて楽しめたらいいですね。





2018年5月24日木曜日

富士山 2018.5.24


今朝、雲の隙間から富士山が顔を出してくれたので撮ってみました。

とっても穏やかなでしたが、駿河湾に逆さ富士を拝むのは厳しいですね。




2018年5月22日火曜日

東名カントリークラブ



今日は東名C.C.へ2度目の練習ラウンド行って来ました。

前回とは逆の風(夏の風)だったのでいい練習になりました。









一緒にラウンドされた方には言ってませんが、実は今日裾野コースの4番グリーン横で蜂に刺されました。

刺した蜂の種類はフタモンアシナガバチ。



カートに乗せてあるボール拭きのタオルを取った瞬間に刺されました。

アシナガバチ系はチクンと痛いですがその後はそれ程でもありません。

タオルの水分でも吸ってたのか?勘弁して貰いたいものです。

とりあえず揉み出し、吸い出しでプレー続行しました。

次の5番ミドルホールは100ヤードのセカンドショットがバックスピンで入りイーグル。
その次のショートホールでは大きく左に曲げバンカーに縁で目玉!殆ど諦めてましたが…1メートルに寄ってビックリのパー。

蜂に刺されたお陰か?な。

一応帰りに近くの病院へ行き塗り薬をもらって来ました。
抗体が出来るから注射しますかと聞かれましたが…時間が経ってるので辞めときました。
刺されて直ぐでないと効かないようです。

皆様、うっかり触らないよう気を付けて下さい。
いじめたり触らなければ刺されません。


2018年5月21日月曜日

チップ


チップ入荷しました。

この前チップ&デールのデールがたまたまUFOキャッチャーで取れてしまってので…チップも欲しくなり行ってみました。

何とビックリ!チップのUFOキャッチャーが。

絶対に取ると頑張った結果…12回目でめでたくゲット!良かったです。



チップは歯が1本でデールは2本と言われましたが、娘が大喜びなのでいい事にします。

2018年5月20日日曜日

きらぴ香


JA南駿こどもクラブのイチゴ狩りに参加して来ました。


イチゴの品種は最近売り出し中の「きらぴ香」でした。

果汁が多く、甘くて美味しかったです。

娘も大喜びでばくばく食べてました。


お土産も沢山頂いき、至れり尽くせり!ありがとうございました。




2018年5月19日土曜日

アジサイ


1株ある我が家のアジサイも色付き始めました。



淡い感じかとってもいいです。

2018年5月17日木曜日

ミニトマト



娘のお弁当に使えたらいいなと、鉢植えでミニトマトを育てることにしました。



前回はハクビシンに荒らされてしまい残念な結果に!今回大丈夫だといいのですが…嫁さんは電柵張るとか言ってますがどうでしょう。



いろいろ品種がありますが、嫁さんからの要望でアイコにしてみました。楽しみです。

土砂災害(特別)警戒区域 指定前説明会


今住んでいる場所が土砂災害警戒区域に指定されるとの案内が沼津土木事務所から封書が届いてました。

昨日は夜のレッスンをお休みして、土砂災害特別警戒区域の指定前説明会に行って来ました。





今住んでいる所が夏頃にイエローゾーンの区域に指定されるそうです。