今朝は今年1番の冷え込みでした。
2019年11月29日金曜日
2019年11月26日火曜日
2019年11月25日月曜日
2019年11月24日日曜日
2019年11月23日土曜日
2019年11月22日金曜日
ゼクシオ イレブン ドライバー・エックス ドライバー 試打
12月7日発売のゼクシオ イレブン ドライバー を試打してみました。
個人的な意見ですが過去最高の出来ではなでしょうか。
打音もいいし捕まりもいい!ヘッド形状も自分好みでした。

エックスドライバーも捕まり重視の少しアップライト形状、上級者好みの打音!落ち着いていました。
エックスドライバーも捕まり重視の少しアップライト形状、上級者好みの打音!落ち着いていました。
ボールも上がりやすいように感じました(ロフト10.5° シャフトS)。



あと打ちやすかったのはユーティリティーです。
あと打ちやすかったのはユーティリティーです。
ヘッドが効き過ぎず振り抜けが良く引っかからない。

アイアンはもう出来上がっているので変わり映えしませんが、ボールは上がりやすかったです。

レディースも試打してみました。
アイアンはもう出来上がっているので変わり映えしませんが、ボールは上がりやすかったです。
レディースも試打してみました。
僕が言うのも何ですが!打ちやすかったです。

個人的な意見ですが今回のNEWゼクシオシリーズ、ドライバーとユーティリティーがオススメだと思いました。
気になる方は試打してみて下さい。
カテゴリ:
クラブ・用品
2019年11月20日水曜日
伊豆大仁カントリークラブ
昨日は伊豆大仁C.C.行って来ました。
雨も止み快晴!風もそれ程強くはありませんでした。

グリーンが10.5フィートと前回よりだいぶ速くなってました。





グリーンが10.5フィートと前回よりだいぶ速くなってました。
気持ちのいい速さ!面白かったです。

メニューも少し変わっていました。
ラーメンも有りましたが…今日は天ぷらうどんにしてみました。もっちりうどん美味しかったです。
2019年11月17日日曜日
グランフィールズカントリークラブ
少し前の事ですが、グランフィールズC.C.行って来ました。
最高の天気、風も穏やか日本晴れって感じでした。


狙ったわけじありませんが…こんなの撮れてました。





狙ったわけじありませんが…こんなの撮れてました。
一日中、全くってと言っていいほど雲は出ませんでした。
スコアはぼちぼちでしたが、5番ロングホールで気持ちのいいイーグル取れました。
2019年11月14日木曜日
2019年11月10日日曜日
脳ドック
2週間ほど前にですが、初めで脳ドックを受け出来ました。
ティーチング選手権の前々日の事です。
脳MRIと特定健診をその日の午前中8:30から受け、2時間程掛かりました。
本日、結果が届きB判定との事でした。問題ないそうです。
今日の富士山です。
穏やかでいい日曜日でしたね!僕は朝8時から区の道路掃除に参加、午前/午後と1日掛かりで何とか終了しました。よく眠れそうです。
2019年11月8日金曜日
2019年11月6日水曜日
2019年11月3日日曜日
2019年11月1日金曜日
第21回ティーチングプロ選手権大会 ゴルフパートナーカップ2019 FR
本日、ティーチングプロ選手権大会決勝2日目ファイナルラウンドが行われました。
僕のスタートは裏街道INのトップ!取り敢えず早目にゴルフ場へと思い…着いたのは6時少し前でした。
朝日がとっても綺麗で幻想的でした。
1日目を終えて僕の順位は4オーバーの54位T。トップとの差は6打!それでもだんご状態だったのでまだ楽しめそうな雰囲気はありました。
最終組は何とも言えない雰囲気!
最終ホールの18番ミドルは最難関の難易度No.1。
今年はライブ配信を映してくれていたので、皆さん足を止めて見入ってました。
ラウンド後、タンメン頂きました。飲物はジンジャーエール!ビールじゃないですよ。
昨年に続き今年も裏街道、4オーバーでも11人は表街道。上がったのが早い人が先になってしまうのでしょうがない事なんですが…寂しいものです。
本日のスコアはIN34、OUT35のトータル3アンダー69でした。
会場の高坂C.C.はグリーンは小さく芝目もキツいので、簡単にはバーディーを取らせてくれない今までにあまり経験した事のないタイプのゴルフ場でした。
バーディーはロングホールでしか取れる気がしませんでした。今日はロングホールで頑張る!バーディーを取ると心に決めてスタートしました。
今日も先に来たのはボギーでした。
11番でティーショットをミスしてボギー。
12番ロングはスプーンでガードバンカーまで運んで砂一のバーディー。
16番ロングは2打目スプーンでトップも寄せてバーディー。
18番ミドルはフェアウェイセンターから7番アイアンでピン横2mスライスラインを入れてバーディー。
3番ミドルはティーショット3W、フェアウェイから9アイアンでピン手前3.5mをバーディー。
5番ロングは3打目が入りそうになってバーディー。
ここまでで4オーバーからパープレーに戻しましたが、6番ミドルでアプローチを、寄せきれずボギーという内容でした。
成績は何と…1日目54位から3位タイまで上がりました。
優勝は初日2アンダーでトータル1アンダーの阿部慎太郎プロでした。
もう少しゴルフのレベルを上げれるよう意識していきたいと思います。