MGoneトップ
トップ
大木昌幸プロ紹介
プロ紹介
沼津・大仁・伊東ゴルフスクール
ゴルフスクール
ラウンドレッスン
ラウンドレッスン
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン休講日
休講情報
MGone ゴルフスクールコンペ
MGone コンペ
ゴルフスイング動画
スイング動画
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン予約
レッスン予約
ブログ「レッスンプロのひとり言」
ブログ
2020年6月30日火曜日
凪
愛鷹山だけ見えてます。
嵐の前の静けさ。
大祓
今日6月30日、八幡神社で大祓の神事がありました。
今年は神社の当番長なので、式典の前の清掃など準備をします。
大雨んなる前に無事終了しました。
正式には、このような茅の輪をくぐるそうです。
2020年6月29日月曜日
富士山 2020.6.27
土曜日、梅雨霞の富士山です。
2020年6月28日日曜日
プルメリア その後2
黄色に続き赤のも咲いました。
2020年6月27日土曜日
らららサンビーチ閉設
今日は朝から「らららサンビーチ」の除草作業に行ってきました。
残念ながら7月、8月の間「らららサンビーチ」は開設しない事が決定しました。
泳げるのは6月中の今日を入れてあと4日間だけです。
御浜と大瀬の海水浴場
は8月1日〜16日でやるようです。
ミニトマト収穫
昨日の収穫分!普通丈の物です。
今年の苗は昨年の物より出来が良いようです。楽しみ。
2020年6月26日金曜日
コクワガタ(メス)
ふと見ると…庭の切り株の上にクワガタ発見。
こんな所にも居るとは思ってもいなかったので…コクワガタのメス♀だと思います。
モンシロチョウ
紋白蝶(モンシロチョウ)が、ちょうど飛んでいたので撮ってみました。
蝶は止まると羽を畳んでしまうので…何枚も撮ってやっと1枚綺麗に撮れていたのがありました。
2020年6月25日木曜日
フェニックス ロベレニー
地植えしてあるフェニックスロベは全部で5本!一斉に蕾が出できました。
成長優先なので蕾のうちに切り取るようにしていますが…1つ残してみました。
種で増やせるみたいたので…ちょっとやってみようかなと思います。
2020年6月24日水曜日
富士山 2020.6.24
朝スッキリ見てえいた富士山も…すぐに雲が掛かってしまいます。
オリエンタル リリー
春植えた「オリエンタル ユリ」が咲きました。
クリアランスだったので色は気にしていませんでした。鮮やかなレッド綺麗です。
花は大きめ迫力があります。
2020年6月23日火曜日
ゴール川奈カントリークラブ
10年ぶり?にゴールド川奈C.C.行って来ました。
雨を心配していましたが…晴れてくれました。
お昼は生姜焼きにしてみました。
カートがコースに乗り入れられるのは、やっぱり楽ですね。でも、慣れないので最後まで違和感が消えませんでした。
芝の状態は良く、ラフも短くてプレーしやすかったです。
グリーンは皆さん馴染みの少ない高麗グリーンですが、グリーンの状態もとっても良くて楽しませて貰いました。
ベントグリーンと比べると重いですが、アプローチは止まりにくいので慣れないとなかなかやっかいです。
2020年6月22日月曜日
ストレリチア オーガスタ その後2
その後、房から次々に蕾が出てきて咲きまくっています。
まだまだ咲き続けそうです。
2020年6月21日日曜日
夏至の夕焼け
部分日食は見る事が出来ませんでしたが…夏至の今日、夕焼けがとっても綺麗でした。
ボタンクサギ
ボタンクサギ(牡丹臭木)も咲き始めました。
名前を忘れてしまい!調べるのがなかなか大変でした。
2020年6月20日土曜日
ソテツ
ソテツの種を植えてみて1年以上経ちます。2年だったかも?
1つは半年ぐらいで芽を出しましたが、もう1つは全然出でこなくて…それでも腐ってないようだったのでそのままにしておきました。
それがこの度やっと芽を出しました。
凄い生命力に脱帽です。
2020年6月19日金曜日
ななちゃんサマーカット
我が家の愛犬「ななちゃん」の毛がもこもこになってしまってので、お腹周辺の毛をカットしました。
ずっと服を着せていましたが、カットしてからはそのままいます。
涼しくて良いようです。
寝ている時に、舌をちょっとだけ出しているのが可愛いです。
ミニトマト
丈の普通のミニトマトも色付いてきました。
2〜3個収穫!娘のお弁当も始まってので…ちょうど良かった感じです。
2020年6月18日木曜日
ペチュニア
ペチュニア6年物です。
毎年元気に咲いてくれています。
その他ピンク、薄紫も冬を越しています。
2020年6月17日水曜日
紫陽花(ブルー)その後
アジサイのブルーが色付いて、鮮やかな色が出できました。
綺麗な色してます。
2020年6月16日火曜日
蛍
昨日の仕事帰り、練習場の駐車場でホタルが飛んでいるのを見つけました。
地面に落ちたらあまり動かなくなって心配しましたが、元気よく飛んでいきました。
本物を見るのは2回目ですが、ビックリするぐらい明るです。
2020年6月15日月曜日
富士山 2020.6.15
今朝の富士山も見応えありました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム