2021年9月30日木曜日

台風接近で避難 探査船「地球」





台風接近で探査船「地球号」が避難して来ています。

あまり強い風が吹かないことを祈ってます。






ジョイランド江原・大仁ゴルフ休場情報



ジョイランド江原・大仁ゴルフ練習場クローズのお知らせ。

本日、9月30日木曜日は14:00までの営業となります。
レッスンも午前の部のみの開講とさせて貰います。

10月1日金曜日は江原・大仁共に全日クローズとなります。
大仁でのレッスンも全日休講とさせて貰います。

土曜日、江原ゴルフでの夜のレッスンは通常通り行う予定です。よろしくお願い致します。



2021年9月29日水曜日

松茸



先日、同級生から松茸を頂きました。

焼きとお吸い物で美味しく食べさせて貰いました。


2021年9月28日火曜日

シシトウ豊作



涼しくなってシシトウと万願寺とうがらしが沢山取れるようになってきました。

しかし、明日で終わり!まだまだこれから沢山なってくれるのに…明日から工事が入るので撤去しなくてはなりません。

残念ですが仕方ありません。





今日は1日周辺の後片付け!工事次第では…野菜の畑も無くなってしまうかもしれません。どうしよう?


2021年9月27日月曜日

2度目の富士山初冠雪



前回1度目が取り消しとなってしまった富士山の初冠雪。

条件が満たされた今回が本当の初冠雪に!こんな事もあるんですね。





直ぐに雲が出てきてしまって、綺麗に見えなくなってしまいました。


2021年9月26日日曜日

ルリタテハ羽化







朝、何気に見たらサナギから羽化してました。

名前はルリタテハ。

羽を閉じると茶色、開くと黒地に鮮やかな瑠璃色!幼虫からは考えられない綺麗な蝶でした。


2021年9月25日土曜日

横の木



家の横に生えてる大きなクスノキ!西風を防いでくれる大切な木です。最近、小鳥の寝ぐらになってしまい糞の被害が発生。車が糞の餌食となってしまいました。



落ちたら死ぬと思いましたが…何とか登ぼる事が出来たのでチェーンソーで7〜8本枝を伐採!流石にビビリました。




2021年9月24日金曜日

モンステラの蕾 その後





少し伸びてきましたが、これから寒くなるので咲けるか心配です。




2021年9月23日木曜日

泳いじゃいました。





秋分の日の今日、富士山綺麗に見えてました。



実家で作ってくれた「おはぎ」です。頂いたました。

外は擦った黒胡麻、中が「あんこ」です。



今日は暑かったので…午後から海で泳いじゃいました。

海水温は2ヶ月遅れなので、意外に冷たく無いです。
今日は風があったので、そのせいで少し肌寒さはありました。海水に浸かっている方が温かかった感じです。





満ち潮だったので貝が少し取れました。シッタカです。


2021年9月22日水曜日

蝶の幼虫



気持ち悪い幼虫を発見!

次の日にはサナギになってました。




2021年9月21日火曜日

グランフィールズカントリークラブ



グランフィールズC.C.行ってきました。





5番と6番ホールの間にある茶屋では、抹茶と和菓子を出してくれます。今日はとっても抹茶が美味しかったです。少し飲んでしまってので写っているのは少ないです。





ピンクは何ティー?次に行った時に聞いてみます。今回はキャディーさんが学生さんだったのだ?でした。



秋晴れの爽やかな天気!最高でした。

この日は少し難しい所にピンが切ってあったので、なかなか大変でした。





お昼は豚カツいってみました。












2021年9月20日月曜日

レッドキャベツ





苗が売っていたので、今年もレッドキャベツを植えてみました。

今回は地植えではなく、プランターで育ててみることに。


2021年9月19日日曜日

丹波栗





実家の丹波栗が豊作!木は1本ですが、今年は沢山取れています。

聞けば…今年は有機肥料を2回ほどあげたとか、やる事やれば結果は出る!ですね。


2021年9月18日土曜日

富士山 2021.9.17









台風接近の前日の富士山です。

この辺りでの被害はあまりないようです。



2021年9月17日金曜日

ジョイランド江原ゴルフ練習場 台風接近によるクローズのお知らせ



ジョイランド江原ゴルフ練習場は台風14号接近に伴い9月19日日曜日までクローズすることが決まりました。

18日土曜日のレッスンも休講となります。急で申し訳ありませんがよろしくお願いします。