2022年1月31日月曜日

岩のり





昨日は岩のり取りました。赤なりとも言うようです。





潮が引いてなかったので、少ししか取れませんでした。

それでも、父曰く「いい海苔」とのことでした。




2022年1月29日土曜日

咲きました河津桜





実家の河津桜が一輪咲きました。いっきに他の蕾も膨らみ始めた感じです。



2022年1月28日金曜日

練習場!こんな日もあります。



寒くても閉店間際までお客さんがいますが…この日はお客さんの引けも早く!僕が一番最後でした。

2022年1月27日木曜日

赤カブ



赤カブの苗が売っていたので買ってきて植えてみました。

どんなになるか楽しみです。




2022年1月26日水曜日

PGM 世界ジュニアゴルフ選手権







こんなジュニアの試合もあります。

興味のある方は是非!


2022年1月25日火曜日

51歳



今日で51歳になりました。あちこち痛くなってきましたが、今年はもう少し頑張りたいと思ってます。



嫁さんからのプレゼント!200円が3つ当たってました。



こっちは娘が選んだと言ってたプレゼントです。


2022年1月24日月曜日

2022年1月23日日曜日

ヨット



穏やかな陽気で、ヨットが何艘かでてました。

穏やか過ぎて進みが悪いのかも…




2022年1月22日土曜日

初氷



昨日、バケツの水が凍りました。

我が家は海っぱたにあるので、凍る事は殆どありません。多分、今年はこの1回でだけで終わると思います。



2022年1月20日木曜日

晩白柚



晩白柚(ばんぺいゆ)を頂きました。



晩白柚はザボンの一種です。晩白柚は子供の頭ほどもある巨大な大きさをしていますが、一般的なザボンはそこまで大きくありません。

また晩白柚の果肉は白いのに対しザボンの果肉は鮮やかなピンク色をしているところも違いのひとつですねその他にも晩白柚は高級果実なので価格が高め、ザボンは比較的リーズナブルといった違いもあります。


2022年1月19日水曜日

1月の満月





朝、まだお月様が出でました。

昨日テレビで言ってましたが、1月の満月はミニマムムーンとかアメリカではウルフムーンなど言われてるようです。



2022年1月18日火曜日

防風林の伐採





今日は実家の果樹園の防風林を伐採!丈を詰めて日当たりを良くしました。

正確にはよその農園の防風林ですが、承諾を得て伐採。なかなか切って貰えてそうになかったので、こちらで切らせて貰ったという訳です。

どこのお宅も防風林までなかなか手が回らないのが実情です。

チェーンソウと草刈り機でバリバリいかせて貰いました。枝だけでトラック6〜7杯ありそうです。


河津桜 2022.1.16



実家の河津桜です。



この子が1番膨らんでました。

今年は寒さが厳しいので、芽の膨らみも遅れているようです。

2022年1月16日日曜日

パクチーの苗



グリーンプラザにパクチーの苗が売ってたので…買ってきてしまいました。

去年、種が取れたので蒔く予定ではいますが…時期が時期なだけに速く収穫するために連れて帰ってきました。

僕はあまり好きでないので嫁さん用です。




2022年1月15日土曜日

練習場でのマナー



コロナでゴルフをやる人が増えました。

ゴルフ界としてはとってもいい事ですが、練習場での最低限のルールは守って頂きたいものです。


2022年1月14日金曜日

ほさかの栗せん



「ほさかの栗せん」が2年ぶりに復活!機械の老朽化で生産を中止していたそうです。

機械が新しくなったので色が薄くなってしまったようですが、使え込めばまた以前の濃い色になってくるそうです。




2022年1月13日木曜日

空と雲と海と富士山 2022.1.13









強風が吹く前の雲と富士山です。

何種類かの雲が入り乱れてます。

2022年1月12日水曜日

臨時休講のお知らせ・1月13日木曜日

1月13日木曜日、強風予報のためジョイランド江原ゴルフ練習場は1日クローズになるそうです。

申し訳ありませんが、レッスンも休講とさせて貰います。よろしくお願いします。


レッドケールとレッドキャベツ


レッドケールなるものを3本買ってきました。

そろそろ改装した菜園に何か植えなくてはと思ったらからです。植える時期ではないのですが…

サラダに入れても食べれるようですが、色が綺麗という理由だけで植えてみました。





昨年鉢に植えたレッドキャベツです。

2022年1月10日月曜日

初釣り



今日は娘がどうしても釣りをしたいと言うので…ちょこっと釣りしました。







今日は疑似餌ではなく、針に餌を付けて釣りました。

本日の釣果は、ちびカサゴ、ベラ、キュウセンでした。


デコポンとネーブル



昨日はデコポンを取るということなので、収穫を手伝ってきました。

もう少し置いて味を乗せたかったのですが、ヒヨドリが食べはじてしまったので収穫することにしたようです。


デコポン



ヒヨドリくんが突っついて食べたあとです。

味がいいので他のみかんが無くなり食べ始めたようです。

こんな感じで20個ちかく食べられてました。





ネーブルはとっても香りが良く、他の柑橘にはない気品を感じます。