MGoneトップ
トップ
大木昌幸プロ紹介
プロ紹介
沼津・大仁・伊東ゴルフスクール
ゴルフスクール
ラウンドレッスン
ラウンドレッスン
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン休講日
休講情報
MGone ゴルフスクールコンペ
MGone コンペ
ゴルフスイング動画
スイング動画
ゴルフレッスン・ラウンドレッスン予約
レッスン予約
ブログ「レッスンプロのひとり言」
ブログ
2023年9月29日金曜日
今年もモンステラの花が咲きました。
地植えのモンステラ3年連続3回目の開花。
前回2回は対で花を付けましたが、今回はつるを整理して葉っぱも幾つか切ってしまった影響か…1つしか蕾を付けませんでした。
2023年9月28日木曜日
ムギとルル
ミニチュアダックスの「ななちゃん」が旅立つ3日前に我が家にきてれたのが…オカメインコ(パール)の「ムギちゃん」(女の子)です。
最近のムギ。上は来た当初のものです。
ルチノーの「ルル」ちゃん!怖いもの知らず、物おじしない男の子です。
お店でもベタ慣れな感じでした。真ん中の白い子がルルちゃん!5羽一緒に飼われていたので物おじしなくなったようです。8月に我が家にお迎え致しました。
2023年9月27日水曜日
水撒きホース交換
庭用の水撒きホースを交換しました。
前の物より形が太いので、水の出がかなりよくなり作業効率化が上がりました!GOODですが、扱い勝手は前のが良かったです。
2023年9月26日火曜日
ジンジャーが咲きました。
今になってジンジャーが咲きました。例年よりかなり遅いような気がします。香りがとってもいいんです。
2023年9月24日日曜日
夕暮れ時の富士山 2023.9.24
今日は爽やかな1日でしたが…熱海富士残念でした。次回ですね!
2023年9月23日土曜日
おはぎ
お彼岸なので実家から「おはぎ」が来ました。
暖かいので秋茄子の出来もいいようで…ナス三昧!ナスの浅漬け美味しいです。
2023年9月21日木曜日
パクチー種蒔き
菜園が片付かなかったので…パクチーをプランターに蒔くことに。
なかなかの発芽率!見事に出てきました。
2023年9月20日水曜日
長椅子
材料は流木のみ!流れ着いたものを利用させて貰いました。
台風の後はいろいろ流れてくるので、使えそうな物を回収してありました。
この後、少しサンダーでならしてステインを塗る予定です。それは、娘に手伝ってもらおうと思ってます。
2023年9月19日火曜日
イトトンボ
家の周りでイトトンボを発見!こんな海っぱたになんできなの?近くに川も池も沼もないのに。
新米 2023.9.18
母の実家から新米がきたので…早速、初物!頂きました。
2023年9月18日月曜日
第76回 全日本フェンシング 選手権大会
今日は沼津総合体育館で行われていた全日本フェンシング選手権大会を娘と観に行ってきました。
上は決勝の舞台!ですが…時間の都合で右横で行われたセミファイナルを2×4試合観ました。
やはり全日本選手権だけあって、迫力は本物!激しく接戦で見応えありました。
娘も雰囲気からか、やりたそうな事を言ってました。午後からみかんの収穫を手伝う約束をしていたので…2時からの決勝戦は断念!ご飯を食べて帰りました。
2023年9月17日日曜日
白い彼岸花が咲きました。
白花の彼岸花(
ヒガンバナ
)はリコリス・アルビフローラと呼ばれる交配種。
2〜3年前に花が終わった物を購入!その時は葉っぱがしっかり出ず、次の年にやっと葉が茂り…今年花を付けたと言った感じです。
2023年9月15日金曜日
秋っぽい雲
雲も少し秋っぽくなってきましたね!
こちらは水曜日13日の富士山!夏の富士山ですね。
2023年9月13日水曜日
ハイビスカス 赤
ここに来てハイビスカスくんがまた咲き出しました。
虫の予防をいい時期に出来たので…今年は元気です。去年は外に置きすぎたので、屋内に入れるタイミングを上手にしたいです。
2023年9月12日火曜日
極早生みかん「日南」収穫
午前中は娘の授業参観に出席!午後から日南の収穫作業を手伝いました。
俗に言う「青切りみかん」です。今年は暑い割りに色付きが良いようで、味も例年より少し甘いように感じます。
出荷は13日から、店頭に並ぶのは14日になると思います。
2023年9月10日日曜日
栗ごはん
今朝は"栗ごはん"でした。
初物!頂きました。実家で取れた丹波栗です。
2023年9月8日金曜日
地球深部探査船「地球」2023.9.8
台風13号通過に伴い地球号も避難してきました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム