プルメリア咲きました。
家の中に避難したプルメリアが花を咲かせました。 葉っぱはみんな落ちてしまいましたが、元気な感じです。
昨日は黄金柑を収穫しました。 今年は味の乗りが早く既に糖度は12度以上!例年より早い収穫となりました。 収穫後は貯蔵倉庫で追熟させ出荷は3月〜4月〜、今年は酸抜けがいいので今現在でも食べれる感じです。 いい天気でした。
ここに住み始めて(8年)…昨日、初めて氷が張りました。 海に近いので今まで氷が張ることはなかったので、ちょっとビックリです。 霜に弱い植物は屋内に入れましたが…他の植物が枯れないか心配です。
我が母校の小学校の駅伝大会も今年で最後となりました。 小学校合併統合で無くなってしまいます。 小学校で駅伝大会をやっている学校は全国でも殆ど無いと思います。 西浦地区には信号機が1つもないので、今までやってこれたのかもしれません。 小学校も3月で終わりとなります。寂しくなりますがしょうがありません…
本日1月8日金曜日、強風でジョイランド大仁ゴルフ練習場はクローズとなっておりましたが、風が弱まり正午より練習場オープンとなりました。 午後14:00からのレッスンは通常通り行います。 よろしくお願い致します。
12月6日から始まったブランドみかん「寿太郎みかん」の収穫作業が昨日終わりました。 1ヶ月間取り続け、取らなかった日は3日ほど!天気が続いてくれたので何とか取ることができました。 やっとお正月が来る感じです。 これで少しゴルフに集中出来そうです。ご協力ありがとうございました。