日本シニアオープン選手権 1次予選 飯能GC会場
本日のスコアはOUT40、IN39のトータル7オーバーの79回でした。 内容は3ボギー、2ダブルボギー。1ロスト(木になってしまったらしい)、スリーパット2回でした。 前半7番までで1オーバーでしたが8番でティーショットがロスト!フォアキャディーさんが居てくれましたが、音はしたけど分からなかったと…
本日のスコアはOUT40、IN39のトータル7オーバーの79回でした。 内容は3ボギー、2ダブルボギー。1ロスト(木になってしまったらしい)、スリーパット2回でした。 前半7番までで1オーバーでしたが8番でティーショットがロスト!フォアキャディーさんが居てくれましたが、音はしたけど分からなかったと…
今日は明日のシニアオープン1次予選ため、埼玉へ移動してきました。 ホテルに入る前に、アーリーバード・ゴルフクラブさんでスイングチェック! 夕食はホテル近くのラーメン屋さんで昔ながらのラーメン頂きました。
今日は4時起きして飯能ゴルフクラブへ行ってきました。 日本シニアオープン1次予選会の指定練習でした。 グリーンのスピードは10.5、コンパクションは24!と素晴らしいコンディションでした。 本番は17日月曜日、頑張ります。
昨日は草刈り作業のあと、身体のメンテナンスに行って来ました。 こってる感じはありませんでしたが…かなりこっているし、筋肉も固まっているとの事でした。 これからはもう少し気にして、アップにも時間を掛けたいと思います。 僕が言うのもなんですが…先生は超がつくほどのイケメン院長先生です。
今年初めて植えた紫トウガラシ!です。 トウガラシですが辛くないそうなので…シシトウトと同じ扱いをしたいと思います。 花を沢山付けるので、いっぱい収穫出来そうです。
今日は娘のフェンシングの大会で豊田まで行ってきました。 小学3〜4年生の部で出場、予選プール12位で決勝トーナメントに進みましたが…1回戦負けの17位でした。 今回の中日本に向けてかなり練習してましたが、相手に合わせてしまう癖が出てしまい…フェンシング的には上達している様に見えますが、戦術と対応力…
今日は東名CCへ。 自分のゴルフではなく娘のジュニアスクールの付き添いです。1時間の自主練習の後、桃園コース7ホールを娘がプレー!自分は一緒に歩いてキャディーさんしてきました。