2008年11月29日土曜日

通行止めです


ジョイランド江原に来られる方へお知らせ!

11月29日、30日は高尾山のお祭りのため、国1に出る辺りが通行止めです。
リコー通り方向からは上って来れませんので、迂回して来て下さい!

夜中、オールナイトでやってる商売繁盛の神様のお祭りです。



2008年11月28日金曜日

ちょっと気になるダウンジャケット&ベスト

伊東の練習場ゴルフクラブ フォレストさんのショップのディスプレーです。

袖を取るとダウンベストになり、なかなかいい感じ。
色は他にベージュがありました。

ベストって意外に暖かいんですよね

ゴルフTODAYかアルバにも特集が出てました。



2008年11月27日木曜日

ヘッドカバー

ドライバーのヘッドカバーを替えてみました。
MG oneのマスコットキャラクターなので、思い切って購入しちゃいました

ななちゃんも興味津々、相当気に入ったみたいで、しっぽをビュンビュン振って喜んでます。

もう1個買わないとダメかなぁ
小っちゃいぬいぐるみで我慢してもらお。


2008年11月23日日曜日

動画でチェック レッスン生Iさん

今日はIさんのコースでのスイングをチェックします。

飛ばしたい動きから、効率のいいスイングになってきました。
まだ少し無駄な力も入っているようですが、しっかり振り切れ、フィニッシュも決まってますね。

慌てて振り上げるような動きになりやすいので、気を付けてみてください!


2008年11月20日木曜日

モーションアナライザー2

伊東の練習場「ゴルフクラブ フォレスト」さんに、モーションアナライザーというその場でスイングをチェック出来るマシーンが入りました。

こんな感じでカメラ2台で撮影します

昨日、早速試させてもらいました。

撮影後、このように画面に線を簡単に入れられて、スイングがチェックでき、線を入れたまま何回でも再生出来る優れ物です


ヘッドスピード、飛距離も計測、表示してくれます。

片方の画面を変えると、上田桃子や江連忠のスイングと比較することも出来るようです。

機会があったら一度試してみてください。
レッスンの時は無料で利用出来るそうです。ありがとうこざいます



2008年11月19日水曜日

富士山

最近、富士山が綺麗でついつい撮ってしまいます

今日は、お世話になっている伊東の練習場ゴルフクラブ フォレストさんの、年に一度の謝恩ゴルフコンペ。
晴れて良かったですね!

実家の屋上からの眺めでした


2008年11月18日火曜日

ななちゃんの友達

ときどき練習場について来る、Eさんちの「しんちゃん」です。

スムースのダックスで、足というか手がとってもかわいい男の子です。
一度も会ったことがないけど、ななちゃんの友達なんですよ



2008年11月17日月曜日

伊豆大仁C.C.

昨日の日曜日は、10月のMG oneゴルフコンペ以来の伊豆大仁でのプレーでした。

天気予報はずっと雨で心配していましたが、雨も大したことなく、少し傘をさしたぐらいで済みました。
思っていたよりも気温も高かったので、意外に快適にプレーする事が出来て何よりでした

使用グリーンの速さ表示がある場合には、チェックしてパッティングの参考にしてください


2008年11月15日土曜日

スコッティ・キャメロン スタジオ セレクト NP2.6

嫁さんのパターが新しくなりました

最近、男子ツアーでの優勝者にセンターシャフトのパターを使っている人が多く、気になっていたようです。
「赤ボッチがかわいい」と言う事でこのパターに

そのうち飽きそうなので、僕でも使える35インチの物にしてもらいました。

さすがセンターシャフト、打感がいい!


2008年11月14日金曜日

バンカーショットの練習

ジョイランド江原のバンカー&アプローチの練習場所が整備され綺麗になりました。

バンカーにはしっかり砂も入っているので、コースと変わらない感じで練習出来ます。
バンカーが苦手な方は、是非利用して感じをつかんでみてください

練習し終わったら、コースと同様に綺麗にならすことお忘れ無く!


2008年11月13日木曜日

快晴

久しぶりに気持ちよく晴れました

昨日の雨で富士山の山頂にも、だいぶ雪が積もり富士山らしくなりました。

ななちゃんも気持ちよさそうに日なたぼっこしてます

今日から太平洋の初日。今日、見に行ける人は最高ですね!


2008年11月11日火曜日

三井住友VISA太平洋マスターズ(静岡)

今週、11/13~16 の期間、御殿場の太平洋クラブ御殿場コース にて
三井住友VISA太平洋マスターズが開催されます。

今年から賞金総額も増え、優勝賞金4.000万円。
石川遼くんの頑張りもあり盛り上がりそうですね混みそう


海外からの招待選手も何人か来るはずです。今年はT.イメルマンだったような?

ちょっとがんばって早く起き、ドライビングレンジでのトッププロの練習を見るのもいい勉強になりなすよ
テレビでは殆ど見れませんから。太平洋の練習場は綺麗です

それから見に行かれる方へ、寒さ対策は万全に!



2008年11月8日土曜日

ピン ツアーウェッジ 58/08

最近、SW(サンドウェッジ)でのボールが止まり難くなってきたので、旧モデルからニューモデルのピン ツアーウェッジに買い替えました。

太陽の反射がまぶしくないように、旧モデル同様にブラックニッケル仕上げの物に。
ヘッドは前作より少し小振りになりましたね。

ちょっと軽くなったぶん操作し易く、柔らかい球が打てそう


2008年11月6日木曜日

PGA実技研修会

火曜日と水曜日の2日間、茨城のロックヒルG.C.でPGAの実技講習を受けてきました。

午前は練習場で、午後はコースでの実習。
天気が良くて助かりました

内容としては、セットアップ、矯正法、ラウンドレッスンについてが主なものでした。

帰りに寄ったサービスエリアで見つけたキティちゃん型の自販機です。
一際目立っていたので、ついつい撮ってしまいました


2008年11月3日月曜日

勝ちましたね! 遼くん

最近、遼くん強くなってきたなぁ~と思ったら、あっという間に優勝しちゃいましたね。
凄い。ツアー最年少Vおめでとう
負けてられないですね!

新聞に載っていた遼くんへの一問一答で、気持ちのコントロールについてこんなコメントが書かれていました。
「気持ちに起伏があったら、いいスコアなんて出せるわけない、と自然に言えるようになった。一打一打に怒ったり、悔しがったり、そういうものは最後の最後まで必要ないものだと思う」

17歳でここまで言い切れるのは大したものです

この記事を読んで、僕が研修生だった頃、師匠のプロに言われた事を思い出しました。
「絶対にキレちゃだめだぞ!癖になるから。」
師匠のお陰でゴルフでキレたことは一度もありません。キレてる暇はありませんから

失敗を悔やむより、次のショットの事を考えるようなプレーをしてもらいたいです。
クラブで地面を叩いたり、不機嫌になって同伴プレーヤーに嫌な思いをさせたりする暇があるなら、しっかりボールの行方を見て次のショットの事を考えましょう。