2011年2月28日月曜日

伊豆大仁C.C.

一年ぶりの伊豆大仁カントリークラブ。

トップでスタート

使用グリーンはB、普段よりは少し重め(丁度いい速さ)かな?

天気が続いていたので、カートのフェアウェイ乗り入れがOK。

何だか慣れないので、違和感が・・・。

このところの暖かさもあって、杉の花粉が飛びまくってました

僕はまだ大丈夫のようです

朝から風が吹いていましたが、日中は暖かく13時にはプレー終了。

やっぱりコースはいいですね


2011年2月26日土曜日

芽キャベツ


芽キャベツの美味しさを知ってしまい、秋に実家に苗を持ち込み植えてもらいました。

陽当たりがいまいちで成育が遅れていましたが、やっとそれらしくなってきました。

茹でて凍らせておくととっても重宝!

我が家では、ピクルスにハマッてます。


2011年2月23日水曜日

休講のお知らせ

誠に勝手ながら、

2月24日(木曜日)の午前10:00~12:00のレッスンは休講させていただきます。

13:00からは通常通りレッスンを行いますので、よろしくお願い致します

                                          MGone 大木昌幸


2011年2月22日火曜日

たこ焼き

久しぶりに家で「たこ焼きパーティー」を開催

タコが大きい方が、やっぱり美味しかったです!

ケチっちゃダメですね


2011年2月19日土曜日

第8回MG oneゴルフコンペのお知らせ

第8回MG oneゴルフコンペ
日時:3月15日、火曜日
開催コース:伊豆大仁カントリークラブ
スタート時間:箱根コース8:32~
プレー費:12.010円(キャディ・カート・食事付き)
会費:3.000円
集合時間:AM7:45
参加資格:レッスンを受けたことがある方です。

参加して頂ける方は連絡してください。
よろしくお願いします


2011年2月15日火曜日

今日のななちゃん

相変わらず元気はつらつななちゃんです

「モコモコして何だか歩きにくいだよねぇ~すごくあったかいんだけど」

「前足がちょっとしかでないんだよ」

「じゃ~ね、バイバイ」


2011年2月9日水曜日

川奈ホテル 大島コース

久しぶりのラウンドは冬でも暖かい川奈へ

初めて利用した大島コース専用クラブハウス。

アメリカンスタイルとの事だったので、プレーする服装で現地入り!

ロッカーは別料金、お風呂は?

早咲きの大島桜が2~3分咲きで迎えてくていました

回り方ももちろんアメリカンスタイル!アウトコースからのワンウェイでのスループレー。

グリーンの芝の種類は高麗芝(コーライグリーン)。

冬場のコーライグリーンは、アプローチが止まりにくく、パッティングでも高速。

奥に着けると大変!スリーパットにご用心。

眺めはいいけど、崖に近づきすぎないように!けっこう高いです

INの13番は、ホール名「GOOD-BYE」。

左の海にグッバイしないように気をつけてください


午前中は曇りがちでしたが、午後からは太陽も顔を出し快適なラウンドに

冬場のコーライ、とってもいい練習になりました。


2011年2月7日月曜日

今が旬な物

今年は寒い日が続いたので、海苔の生育には最適!

買えば高い「なのり」!

実家の近くでも沢山取れたようで、我が家にも回って来ました

焼いて、揉んで、醤油を掛けずにごはんへ。

なのりの旨み(香り)を堪能・・・幸せ。


ちょっと前から気になっていた、内浦三津(みと)にある松月さんの「寿太郎みかんロール」。

真ん中のシールは寿太郎みかんのマーク・・・かわいい!

甘すぎず、爽やかに美味しかったです


2月の4日から寿太郎みかんの出荷も始まり、今日辺りから店頭に並んでるはず!

西浦の甘くてとっても美味しい「寿太郎みかん」をどうぞよろしく


2011年2月6日日曜日

動画でチェック レッスン生Tさん

今日はTさんのスイングを動画でチェックします。



アドレス時のかかと体重が直り、左サイドへの体重移動がスムーズに出来るようになってきました。

フォロースルーからフィニッシュにかけて、たたむ意識を持って振り抜けると球筋が安定し、飛距離も大幅アップするでしょう。


2011年2月4日金曜日

プレコストラップ


嫁さんが買ってくれたストラップ

誕生日プレゼント

かなりレアな熱帯魚、ブルーアイプレコのストラップ!

丸っこくて可愛い奴です。

ななちゃんに噛まれないようにしないと・・・。


2011年2月3日木曜日

ハチ


江原ゴルフのマスコット?

かってに「ハチ」て呼んでます。

何だか和むんですよねぇ〜!