4日連続のゴルフの2日目はグランフィールズC.C.
昨日に引き続きとってもいい天気!幸せ。
両サイドを空けてくれてあるのは嬉しい!混み合わなくていいですね。
アプローチ・バンカー練習場がとっても混んでました。レッスン?
5番ロングの左サイドのバンカー、行かなそうなんですがけっこう行くんですよねぇ~これがまた。
9番のフェアウェイに埋まっていたプレート。
バックティーからのプレーで軽く15ヤードほどオーバードライブ(けっこうなフォロー)しましたが・・・遼くんはフルバックからだって!残念。
今日、実際にあったので「よくある救済処置・アンプレヤブル・・・通称アンプレ」について書くことにしました。
18番の左の林み打ち込み、木の根元にピッタリくっ付いてしまった同伴プレーヤーOさん。
僕が行く前にキャディーさんから「プライベートなんだから出してやったら」と甘いお言葉を貰っていたOさん。
そんな話を聞いていなかった僕が現場へ「アンプレだね」
キャディーさんからは厳しいですねの一言。
普段から慣れておくことが大切です。
やらないと覚えないんですよねぇ~ゴルフのルールって!・・・うん、うん。
皆さんも木の根元、木の上、ブッシュの中などで打てない時に、アンプレした事ありませんか?
ウォーターハザードの中以外ならどこでも出来るんですよアンプレヤブル宣言は!
ラッキーだけでなくアンラッキーも受け入れるようなゴルファーになれたらいいですね。