2016年3月30日水曜日

グランフィールズC.C.


昨日はサイバーエージェントレディストーナメントの舞台、グランフィールズカントリークラブへ行って来ました。


暖かく天気は最高。


トーナメントまであと1ヶ月と近づき、グリーンの状態はほぼ仕上がっていました。

本番、固く締まったグリーンが皆さんを苦しめそうです。


垂れ桜が綺麗に咲いてました。もう少しで満開。


フェアウェイも芝の芽が出て綺麗なグリーンになってました。

もう少し生え揃えばじゅうたん並みに綺麗になりそう。



お昼は、もち豚おろしトンカツでパワーアップ。

今日はキャディーさんにお褒めの言葉頂きました。「プロこんなに上手でしたっけ!」
確かに11ホール終わって1イーグル、5バーディーのキレキレの内容…しかし終わってみれば…71回でした。

油断大敵、しっかり練習しないといけませんね。


それと今日は普段使っているタイトリストプロV1ではなく、先日頂いたスネル・マイツアーボールでプレーしてみました。
何だかとっても自分にあってるみたい!
ドライバーは飛ぶけど、アイアンは飛び過ぎない…いい感じでした。


アプローチとパターに関してはV1の方が上かもしれませんが…あとは慣れですね。

2016年3月29日火曜日

富士山


3月29日、朝6時の富士山です。

娘をあやしに起きたら…綺麗な富士山見せて貰いました。


2016年3月26日土曜日

第28回 静岡プロゴルフ選手権


昨日、第28回 静岡プロゴルフ選手権が朝霧ジャンボリーG.C.で行われ参戦して来ました。

朝の気温は2℃ととっても寒かったですが、日差しのおかげで何とか…


上がる頃には雪がチラチラ、息も白くなるほどに天候が激変。

全英オープンってこんな感じなのかも?と思わせるようでした。

本日のスコアは甲斐40、駿河37、トータル77の5オーバーでした。

内容は4バーディー、3ボギー、3ダブルボギー。

甲斐の8番ではグリーン左の木になりロストボール。普段やらない事がいろいろ出ました。

ティーショットはまずまずだったんですが残念です。


レギュラーの部の優勝は藤田寛之プロ65ストローク。

シニアの部はプレーオフのすえ芹澤信雄プロの優勝、スコアは72ストロークでした。

2016年3月24日木曜日

しらす漁


先日解禁になったしらす漁の船が、家の前の海でも漁をしてました。

2隻で網を引き"しらす"を掬う感じ!

ニュースによれば、まずまず捕れてるようです。

2016年3月23日水曜日

朝霧ジャンボリーゴルフクラブ


昨日は県プロの練習ラウンドで朝霧ジャンボリーG.C.行って来ました。

真冬並みの寒さに…ネックウォーマー、オーバーパンツにインナーダウンを着込み何とかセーフ。



相変わらずグリーンの状態は素晴らしく、当日はとっても速くなりそうです。


25日が本番、楽しみです。

2016年3月21日月曜日

静岡県プロゴルフ選手権 組み合わせ

県プロの組み合わせ表が来ました。


僕のスタートは甲斐(OUT)8:40 2組目のスタートです。


本番は3月25日金曜日、朝霧ジャンボリーゴルフクラブで行われます。

ギャラリー無料、コース内も観戦OKですよ。

2016年3月17日木曜日

日本プロゴルフ選手権1次予選・美浦ゴルフ倶楽部会場 FR


2日目ファイルラウンドは最高の天気になりました。

僕のスタートは10:10 INスタート。

今日はカットラインの3アンダーを意識しながらのラウンドになりました。

スコア的には67…しかし、最初に来たのはボギー。
次のショートホールでバンカーからチップイン!18番ロングでバーディー…前半を何とか1アンダーでターンしました。

後半1番ミドルでバーディー、ここでトータル イーブンパーに戻りあと3つ…
次の2番ロングで1.5メートルに付けるもパー。
6番ロングのティーショットは残り241ヤードに、ここが勝負…4Wで2オン狙いに…結果ちょっと左に引っ張り木に当たってOB…打ち直しは2オンしたものの3パットでダブルボギー。
何とか頑張ってきましたがここで終わりなりました。気落ちした訳ではなかったのですが…次のショートも1オン4パットのダボ。

結果は39、35の74回、2日間トータル4オーバーの70位。

カットは予想通りの3アンダーでした。



2016年3月16日水曜日

日本プロゴルフ選手権1次予選・美浦ゴルフ倶楽部会場 初日

美浦ゴルフ倶楽部で日本プロゴルフ選手権1次予選の初日が行われました。


朝は気温が2℃程しかなくかなり寒かったのですが、日差しとともに暖かくなりグッドコンディションに!

本日のスコアは…37、37の74回 2オーバーの61位タイ。

2ホール目のロングでバーディーを取っものの、次のミドルでボギー。

パットはまずまずでしたが、なかなかいい流れを作ることが出来ませんでした。

9番ミドルでもバーディーを取ったものの、10番で7メートルをスリーパット。

カットラインは2アンダーか3アンダーになると思うので、明日はバーディー6つぐらい取るつもりで頑張ります。



2016年3月15日火曜日

指定練習日


今日は日本プロゴルフ選手権1予選の練習日。

夜の雨で下はかなりぬかるんでいましたが、天気は回復してくれました。


明日、初日のスタート時間はOUT8:50。


美浦ゴルフ倶楽部での通過者は21名、決勝予選に進むことが出来ます。

中伊豆グリーンクラブ


先週の火曜日に中伊豆グリーンクラブ行って来ました。


初夏を思わせるくらいの暖かな…暑いくらいの陽気にビックリ!



いつ来てもグリーンの状態はいいですね!

とってもいい練習をさせて貰いました。


2016年3月8日火曜日

美浦ゴルフ倶楽部

先日、日本プロ1予選の会場…美浦ゴルフ倶楽部に練習ラウンド行って来ました。



2年前にはHEIWA・PGM チャンピオンシップ開催、QTの会場にも度々なっているようです。



ショップの充実ぶりには驚かされました。


マスター室のすぐ前にある広々としたドライビングレンジ!


ボールは全てタイトリスト。



天気は良かったのですが、強風で寒かったです。

しかし、それがとっても練習になりました。





レストランではこんなメニューが!



短いけど風の計算が難しい12番ショートホール。


こちらは15番ショートホール、226ヤード打ち下ろし。



フェアウェイは綺麗に色付けされています。



本番は3月16、17日の2日間。

良いゴルフが出来るよう本番までしっかり練習したいと思います。