2021年7月31日土曜日

東京2020 オリンピックボランティア5日目



ボランティアも5日目!シルバーのピンバッジ頂きました。





東京2020オリンピック 男子ゴルフ3日目。

早朝、昨日のサスペンデッドの残りのラウンドを行い…スコア順で組み合わせをし、9:30からOUT INでのスタートとなりました。

OUT最終組は松山英樹プロ、シャウフェレ、オルティスの3人!

今日は雷による中断もなく、スムーズなプレーになったように感じましたが…選手の皆さんはちょっと暑さに参っているようでした。

トップは最終18番でバーディーを奪ったシャウフェレ。2位は日本の松山英樹プロ。その後は団子状態なので、最終日は目が離せない展開になりそうです。

明日がボランティア最終日、もう1日しっかりグリッドオペレーターしてきます。


2021年7月30日金曜日

東京2020 オリンピック 男子ゴルフ2日目



男子ゴルフ2日目のスタートは、1日目とアウトインがひっくり返って前半後半が入れ替わりました。

夜にかなり雨が降ってのでグリーンは止まりやすく、好スコアが期待できる条件が揃った感じです。

今日も雷による中断がありました。結局、また雷雲の接近がありサスペンデッド!残りは明日の朝へになりました。3日目のスタートは時間短縮を考えワンウェイからOUTIN両方からのスタートとなりました。

明日も天気が不安定のようで心配です。





僕の担当している13番グリーン!真ん中の双眼鏡覗いているのが僕です。見えますかねぇ。

松山英樹プロ、星野陸也プロ共に13番はバーディーでした。

今日も宿へ帰って来たのは19時過ぎ!明日は初日に続き2回目のPCR検査があるので、少し早めに行こうと思っています。



ボランティア3日目に貰ったブロンズのピンバッジ。


2021年7月29日木曜日

東京2020 オリンピック 男子ゴルフ初日



コース、選手の画像を載せれないので、今日はマスクです。

本日、男子ゴルフが始まりました。

初日の今日は、早い時間帯でスタートした選手が良いスコアを出してる感じです。

14時ごろに雷雨が接近!2時間ほどの中断があり16:15再開。なかなか大変でしたが、レーザーオペレーターの方は上手く出来て一安心でした。

やっぱりマキロイは飛んでました。スイングが速い!



僕の担当は13番グリーン!ポジション的にテレビに映る事はないと思います。




2021年7月28日水曜日

オリンピック本番前の休日・そして雷雨、停電



東京2020オリンピックのボランティアの移動で使うために買った折り畳み自転車!今日はサイクリングがてら川越市産業観光館「小江戸蔵里」まで行って来ました。





平日ということもあって人はまばら!浴衣を着た方が数人いて雰囲気を出してました。休日は混むんでしょうね。





夕方、近くの練習場で汗をかいてきました。

打ち放題2時間が450球で1400円。汗だくです。

それから夕食をとって帰宅…途中から雷が鳴り出し雨もパラパラ、それでも雷雨が来る前に帰る事はできました。

30分後に雷雨到着!雨も雷もかなり激しく停電2回。
しばらくして3回目の停電!近くの変電所から火があがったそうです。

未だに停電中!明日のゴルフの初日が出来るのか心配になってきました。

東電さん早い復旧お願いします。真っ暗でクーラー止まってます。寝るしかないですね。


2021年7月27日火曜日

オリンピック ボランティア最終研修2日目





コース、選手の画像はアップ出来ないので、今日はシューズです。

最初、ボランティアの人は場内での撮影はOKでした。

東京2020オリンピックが始まり…禁止されていたSNSへの画像アップする人が続出!場内の撮影は禁止になり、仕事が終わってからの観戦もダメになりました。

今日はオメガのレーザーオペレーター最終研修の2日目。前回の研修は2年前だったので殆ど忘れてましたが…今日の説明で何とかなりそうです。

明日は1日お休み、明後日29日木曜日から4日間の8月1日日曜日までが本番!頑張ります。



夕食は近くにあった「すき家」の「うな牛」食べてみました。



2021年7月26日月曜日

霞ヶ関カントリー倶楽部





今日からオリンピックのボランティアで霞ヶ関カントリー倶楽部に来ています。

コース、選手の画像は載せれないので、土産を買った足柄サービスエリア。

今日と明日は機材操作の最終確認!明後日水曜日はお休みで木曜日から本番です。

明日は雨なのでどうなるか?心配です。



夜は丸味噌大盛り頂きました。


今週はレッスンお休みします。

今週7月26日月曜日〜8月1日日曜日までレッスン休講致します。

よろしくお願いします。


2021年7月25日日曜日

地植えモンステラ



外に地植えしてあるモンステラくん!この暑さでますます元気です。




2021年7月24日土曜日

オリンピック開幕



TOKYO 2020 オリンピック始まりました。

日本選手頑張れ!






海水浴



昨日は娘の海水浴に付き合いました。

自分は浸かっただけで泳ぎませんでした。少し濁っていたのでやめときました。




2021年7月23日金曜日

入道雲





夏らしい入道雲が出てました。

海は少し濁ってます。海水浴はちょっとって感じですね。




2021年7月22日木曜日

伊豆ハイツゴルフ倶楽部



10年ぶりに伊豆ハイツでゴルフ倶楽部(旧伊豆GC)行ってきました。当然、名前が変わってから初めて。

天気は快晴!暑さも山の上なのでそれ程でもありませんでした。

それでも後半14時ごろからはそれなりに暑かったです。なんだかんだでペットボトル3本は飲みました。









フェアウェイ、ラフともに綺麗に刈られてメンテナンスも行き届いてました。

グリーンは固くしまり、スピードもかなり出てました。なかなか難しい感じです。油断すると短いのはけっこう外れそうです!ご注意下さい。







ナビに落とし物情報まで出たのにはビックリしました。







難易度No.1は最終ホールの18番ミドル!ティーショットでしっかり池の近くまで持って行かないと、長いクラブでのセカンド池越えショットとなりシビア。
1打目で池に入れるのも悪くないかもしれませんね!スリーオン、ワンパットのパーがあるかも。




2021年7月21日水曜日

カタツムリ赤ちゃん



梅雨明けの朝!アマリリスの葉っぱの上にカタツムリだと思いますが、小っちゃい赤ちゃんカタツムリがくっ付いたました。

その数6匹ほど!上の画像には2匹写ってます。






2021年7月20日火曜日

函南ゴルフ倶楽部 箱根コース



日曜日に函南G.C.箱根コース行ってきました。

箱根コースは久しぶり!グリーンの状態はこちらも良かったです。

梅雨も明け気持ちのいい晴れ!暑さを警戒していましたが…ゴルフ場はそれ程暑くなくて良かったです。







お昼はおろしカツにしてみました。